珍建築めぐり続きとGW休業・・・またか やきとんとホッピー~やりたいゾ 3日目後編(2014年ゴールデンウィーク東京4泊4日旅)
2014年ゴールデンウィーク東京4泊4日旅3日目前編記事はこちら!
新橋から後半戦の開始!

バービーちゃんって、おいらよりも年食ってたのか・・・
珍建築続き。

「静岡新聞・静岡放送東京支社ビル」の記事はこちら!
引き続き、新橋にて。

「中銀カプセルタワービル」の記事はこちら!
次は銀座なんで、歩いていきましょう。

東京銀座「奥野ビル」の記事はこちら!
有楽町まで歩き、そして神田へ。

味のあるお店ですね~現役でやっておりますよ。
「栄屋ミルクホール」の記事はこちら!
そして日暮里へ。
人気の下町商店街「谷中銀座」です(トップ写真)。
しかし、とんでもない人出やな。
おやつ。

谷中銀座「肉のサトー」の詳細記事はこちら!
そしてガソリンを補給。

谷中銀座「越後屋本店」の詳細記事はこちら!
谷中銀座についても、こちらで別記事にします。
そんで、ここにきて、本格的に雨が降り出しました。
あと2つ程度、珍建築めぐり残ったんですけど、諦めますか。
(ちょいここでビール飲んで、さらに呑みたくなったのが、大きな理由とは言わないゾ^^;)
早い(夕方まだ17時前)けど、晩酌を始めましょう。


錦糸町で、餃子にて1杯♪
餃子はビールに一番よく合うアテやと思っている私には、この瞬間がたまんないね~
「亀戸ぎょうざ 錦糸町店」の詳細記事はこちら!
赤羽に戻ってきました。

夕方になり、またこの下町呑み屋風情が情緒あるよな。
こういう街が私のようなおっさんには合ってます。
さらに、やきとんで呑もうと思ったんやけど・・・

また、してやられた!GW休業やん・・・
他に立ち飲み頑張ることができる、足の強さはもう残ってないし、
風呂にも入りたくなった。
テイクアウトにして、ホテルで呑も。

チェックインです。

この日もカプセルホテルにて。
カプセル&サウナ「コスモプラザ赤羽」の詳細記事はこちら!
まずはビールで。

おにぎりのテイクアウト。

赤羽駅「おむすび権米衛 ホテルメッツ店」の詳細記事はこちら!
ご飯アテに酒飲むのも私は平気。
特に、寿司とビールとのコンビはよくやるし。
カリブーン好きなんよね。

立ち飲みおでんの持ち帰り。

赤羽立ち飲み「丸健水産」の詳細記事はこちら!
さらに紅茶梅酒。

亀戸で買ったカツサンドも食っちまおう。

亀戸「銘柄牛肉の佐藤」の詳細記事はこちら!
せっかくの東京の夜。
赤羽の呑み屋雰囲気をもっと味わうつもりであったが、
ゴールデンウィーク休業多過ぎ・・・
考えてたとこが駄目やと、1日歩き疲れの私は、
別んとこへ行こうって気力がありませんでしたね。
しゃあない、明日は最終日。
さらにどこまでいけるか、とことん歩く覚悟!
足がもげるまで頑張り抜きます!
最終日の記事は、以下へ続きます。
4日目前編記事に続く
目次へ戻る