高速道路一律1000円!!讃岐土佐、郷土料理満喫2泊3日の旅(2009年7月)
で、ETCを4月からつけていたのが、
ようやく活躍してもらう時が来ました!
2泊でいける場所・・・岐阜の下呂温泉であるとか、
北陸、金沢あたりまでも視野に入れてみたのだが、
やはり関西から行ける、一番のお得感は四国!!
橋渡るのに今まで高かったのが、1日他の高速含めて2000円ですからね~
出発!!
早朝4時に出発し、瀬戸大橋経由で、香川坂出方面へ向かいます。
そして、セルフうどん屋4軒を朝昼ご飯兼用で堪能。

蒲生うどん(香川坂出)の記事はこちら!

山越うどん(香川綾川町)の記事はこちら!

手打ちうどん 田村(香川綾川町)の記事はこちら!

彦江製麺所(香川坂出)の記事はこちら!
1泊目は高知に宿を取りました。
さすがに朝早かったので、高知手前で眠気が最高潮に・・・
チェックインの時間までも1時間ちょっと早かったのでこちらで仮眠。

高知に到着!
今回のホテルはこちらにチェックイン!
いつものように大浴場つきビジネスホテルです。

ビジネスホテル ツーリストイン高知の記事はこちら!
最近ずっと大浴場付きのビジネスですね。
夜はいつものように飲みに出かけます。

ホルモン焼き・居酒屋 とんちゃんの記事はこちら!

王子水産 吉岡精肉店(ひろめ市場)の記事はこちら!
高知の夜を酔っ払って堪能し、日曜市を二日酔いの頭でふらふらと。

日曜市(高知土佐)の記事はこちら!
チェックアウト後、再び香川に戻ります。
昼ご飯はやっぱりうどん巡り2軒!

香川屋本店(丸亀)の記事はこちら!

元祖しょうゆうどん 小縣家(まんのう町)の記事はこちら!
2泊目は高松市内にとりました、再び大浴場つきビジネスホテルです。

さぬきの湯 ドーミーイン高松の記事はこちら!
夜は寿司を堪能。

立喰い寿司 七幸(香川JR高松駅)の記事はこちら!
そして最終日は再び、朝昼兼用にうどん屋を2軒堪能。

手打十段 うどんバカ一代(香川高松)はこちら!

手打うどん 三徳(香川高松)の記事はこちら!
淡路島でひとつ、立ち寄り湯を堪能し・・・

南あわじリフレッシュ交流ハウスゆーぷるの記事はこちら!
明石海峡大橋経由で帰路に着きました。

ちょっとガソリン代はかかったけど、やはり高速1日1000円使い放題は、
非常に行動範囲が広まりますね。
特に今回はうどんめぐりを時間分散させたので、うまく廻れたと思います。
次は、9月の大型連休・・・果たしてどこに出没するでしょうか?