春だ!車中泊 兵庫岡山2泊3日の旅(4月)
しかし、それでも夜になると寒いのは寒い。
それでもやって来ました、車中泊の季節ってことで、
近場をぐるっと、温泉、グルメ(ラーメンが主)巡りしてきました。
池田のラーメン屋でまずは腹ごしらえ。

熊本ラーメン ひごっこの記事はこちら!
まずは能勢から立ち寄り湯を堪能。

あすかの郷の記事はこちら!
その後、北上して、丹波篠山方面に向かいます。

途中で、またラーメン食っちまいました(^^;)

らーめん 格別や 福知山店の記事はこちら!
ここでも、評判の温泉施設を堪能。

こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷の記事はこちら!
山の緑もええ感じになってきましたね。
その後、兵庫県中央部から姫路方面に周るコンパクトな、
2泊3日を計画していたのだが、いざ車で走り出すと、
どこまでも行けそうな感じ。
ってなわけで、出石に向かいます。
晩ご飯はこちらのおそば屋さんが夜もやっておりました。

出石そば おうちの記事はこちら!
まだまだ温泉行きますぞ。

出石温泉館 乙女の湯の記事はこちら!
その後は以前も立ち寄った、八鹿の道の駅で車中泊です。
さすがに4月上旬、兵庫県北部の朝方は寒かったな~
そして、朝は目指すは湯村温泉。

湯村温泉観光交流センター 新薬師湯の記事はこちら!
その後は奥津温泉へ。

こちらの山々もええ感じ。
お昼はこちらの道の駅の素朴なバイキングでお腹いっぱい。

郷土料理バイキングおばちゃんの味 温泉亭の記事はこちら!
奥津温泉の旅館街へ!

湯めぐり手形で3つの旅館と、1つのスーパー銭湯を堪能しました。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘の記事はこちら!

奥津温泉 東和楼の記事はこちら!

奥津温泉 河鹿園の記事はこちら!

奥津温泉 花美人の里の記事はこちら!
そして山越えで湯原温泉を目指します。
まだこのあたりは寒いので、桜も4月中旬でもうすぐ満開、8分咲きの情勢。

こちらの無料の野湯はゆったりとくつろげました。

無料露天風呂 砂湯の記事はこちら!
夜遅く、道もすきだした頃に、姫路方面へ戻る。
途中でラーメンでお腹を満たします。

ラーメン大統領 津山店の記事はこちら!
道の駅「しんぐう」で2泊目。
ここの道の駅、小さ過ぎて、朝方には朝市のお店準備とかで、
ゆっくり眠ることができなかったのが残念。
朝風呂はこちらで堪能。

野天風呂 あかねの湯 龍野店の記事はこちら!
そして昼ご飯にラーメン。

ラーメン専門店 玉姫の記事はこちら!
加古川でもさらにお風呂に入ります。

加古川天然温泉 ぷくぷくの湯の記事はこちら!
夕ご飯には回転寿司。

回転寿司 力丸(明石)の記事はこちら!
だらーっと、西から東へ下道を帰宅。
結構、濃い~近場、車中泊旅行が終わりました。
久々の車中泊旅行でしたが、ステップワゴンの寝心地のよさは、やはり最高♪
宿代がかからない分、いっぱい食って、温泉入ってしても、
安くいけるので、車中泊はやめられないですね。