冬の紀伊半島反時計回りぐるり一周3泊4日旅(2009年1月)
冬場・・・雪のある地域には行きたくない・・・
となると太平洋側のどこかになりますね。
どこかにいい宿はないかと楽天トラベルで検索していたところ、
白浜に泊まりたい!って思える宿を見つけた。
となると、時計回りでぐるりと紀伊半島一周しようかなと思い立つ。
ちゅうわけで、2009年初めての旅行は立案されました。
まずは、西名阪、名阪国道を抜けて、三重県へ向かいます。

ここ道の駅「針テラス」は非常に大規模な道の駅。
なんと500台もの普通車が駐車することができます。
ここでトイレ休憩、そしてお土産物を物色。
しかしここのお土産物は、近畿圏どこのお土産物も置いていますね(^^;)
伊賀で昼食をとります。

農村料理の店 もくもく(三重伊賀モクモク手づくりファーム)の記事はこちら!
途中、泉質のよさが評判であった榊原温泉に立ち寄ります。

榊原温泉 湯元榊原舘の記事はこちら!
1泊目は津で宿泊します。

ビジネスホテル キャッスルホテル津の記事はこちら!
ビジネスホテルやのに、貸切温泉のある宿でした。
夕食はつかないプランやったんで、ランチで食べたところで、
こんなのを購入し晩酌のお供としました。

もくもくファーム 焼豚&手こね寿司の記事はこちら!
2日目朝の海~♪

今回、天候に恵まれ、雨には降られませんでした。
お昼はこちらのテラ盛りに挑戦してみます。

うなぎ 鰻丼 新玉亭(三重県津市)の記事はこちら!
その後伊勢に向かい、伊勢神宮へ。

1月4日ですが、とんでもない人です。
伊勢への初詣客ってこんなに多いんですね。
駐車場もかなり遠いところに停めて、シャトルバスで向かう方式でした。
本宮へのお参りも。。。

なかなか進みません。
2日目の宿泊は鳥羽で。

現役漁師の温泉宿 よしかわ海喜園の記事はこちら!
漁師の宿やったんで、海鮮を満喫♪

現役漁師の温泉宿 よしかわ海喜園 夕食編の記事はこちら!

現役漁師の温泉宿 よしかわ海喜園 朝食編の記事はこちら!

また、海が非常に綺麗かったです。
3日目は勝浦の立ち寄り湯経由。

湯川温泉 ゆりの山温泉の記事はこちら!
鳥羽から白浜への長い道のり。
この間の道路は高速がないんでずっと下道・・・
ほぼ休みなく走ったんですが、7時間近くかかりました。
白浜の宿は豪華の一言・・・


景勝の宿 浜千鳥の湯 海舟 施設編の記事はこちら!

景勝の宿 浜千鳥の湯 海舟 夕食編の記事はこちら!

景勝の宿 浜千鳥の湯 海舟 朝食編の記事はこちら!

景勝の宿 浜千鳥の湯 海舟 温泉編の記事はこちら!
今回旅のメインでしたが、十二分に満足できました。
しかし今回の宿でどこでも海見てますね(^^;)
★今回のオーシャンビュー宿は全て楽天トラベルで予約です★
4日目は龍神温泉経由で帰路に向かいます。

日本三大美人の湯 龍神温泉元湯の記事はこちら!
しかし・・・高野龍神スカイラインはすっごい雪・・・
1000m級の山々が続くこの道を舐めていました。
途中でずるずる滑り出し、走行を断念・・・
元来た道を引き返して、大阪へ戻ります。
今回も4日間で1000キロ近くを走行。
さーて次の旅行はどこに行こうかな~(^^)