高速道路1000円 名古屋ローカルB級グルメめし行脚旅(2009年8月)
そういや8月はお盆休みもなく働き続けて、
どっこも行ってないなから、ぶらっとどこかに行こうと思い立つ。
1泊でいろんな物が食えるとことなると、大都会に選択肢は絞られます。
そうなるとやはり、大阪からやとここでしょう。

名古屋です。
高速も1000円で利用できる区間もあり、安く車で行きやすくなっとります。
(ただ名古屋高速は1000円適用されないので注意!)
休憩挟んでも、3時間もかからないですよね。
ちゅうことで、1泊2日の名古屋ご当地グルメ旅です。
行き帰りの休憩ポイントにはこちらを選択。

新名神高速の土山サービスエリアです。
相当でかいSAなので、1日目の早朝、2日目の夕方ともに、
その混み方は相当でした。
やはり1000円にした、その経済効果はかなり大きいと思いますよ。
渋滞情報も睨みつつ・・・

さすがに出来てあんまり間もないSAですので綺麗かったです。
SAグルメも帰りに2品堪能しました。
![どら焼き KOKO[鼓々]](koko3.jpg)
どら焼き KOKO[鼓々]の記事はこちら!
![豚まん[豚饅]点心 ウァン](wan3.jpg)
豚まん[豚饅]点心 ウァンの記事はこちら!
名古屋到着後はまずは朝飯。
名古屋のモーニングと言えばボリュームたっぷりが有名ですが、
後のことを考えて、ボリュームはノーマルな店を選びました。
トップ写真の鉄板スパをいただきました。
カフェタナカ 本店の記事はこちら!
そしてゆっくり温泉と岩盤浴を楽しみます。

竜泉寺の湯の記事はこちら!
こちらの施設、とんでもない値段設定なんですよ、関西ではありえへんです。
ホテルにチェックイン、いつものように大浴場つきです。

アパヴィラホテルの記事はこちら!
遅めのお昼ごはんはこれまた名古屋のローカルめし。

きしめん よしだ エスカ店の記事はこちら!
夜はもちろん飲みに出ますよ~

どての品川(堀田)の記事はこちら!

とんやき 石田屋(金山)の記事はこちら!

居酒屋 酒蔵 白龍(金山店)の記事はこちら!
朝昼兼用は、大好物の鰻。

イチビキ 鰻丼ひつまぶし(名駅南)の記事はこちら!
名古屋では必ず鰻食べてますね(^^)
テイクアウトももちろん名古屋ローカルめしです。

天むす 千寿の記事はこちら!

焼きシュウマイ 三友軒の記事はこちら!
名古屋のグルメは味が濃い~と敬遠しがちやったんですけど、
今回こうやって色々と食べてみると奥が深いな~と感動。
また、他のグルメを堪能に来たいですね。