海鮮グルメ温泉満喫、岡山・鳥取 2泊3日旅(2008年11月)
雪が積もってくる前に日本海を堪能しようと思い立つ。
主に鳥取に行こうと思ったのだが、温泉の宝庫は岡山・・・
となると、岡山経由で向かおうかいと思い立ったのが、
今回の旅の目標です。
まずは、阪神高速→第2神明→加古川・姫路バイパス経由で西に向かう。

途中、姫路で休憩、できるだけ下道を走り交通費を節約。。
このルートは、中国自動車や山陽道を通るよりも遥かに安く、
結構早い時間で、目的地へ向かえますよね。
向かった先は岡山日生!!
やーっぱり「かきおこ」食わなきゃね~(トップ写真)
かきおこ 安良田(岡山日生)の記事はこちら!
またその日の夜の酒のアテをこちらで購入。

日生町漁業協同組合 五味の市(岡山日生)の記事はこちら!
途中、こちらの道の駅で休憩。

Zガンダムがいる道の駅 久米の里(岡山津山)の記事はこちら!
そのまま、北上、鳥取へ向かいます。
その前に岡山の内陸部は温泉の宝庫。
特に、湯原温泉近くのここの温泉は最高ですね。

真賀温泉館(岡山湯原温泉郷)の記事はこちら!
大山近くでさらにサービスエリアにて休憩します。
![蒜山[ジャージー牛乳ソフト]&大山[白バラ牛乳]](hiruzen3.jpg)
蒜山[ジャージー牛乳ソフト]&大山[白バラ牛乳]の記事はこちら!
1日目の宿泊先は皆生温泉、素泊まりでの宿泊です。

海の見えるお宿で、ゆったり波音をBGMにしながらののお酒は最高♪

皆生温泉 皆生シーサイドホテルの記事はこちら!
現地で購入した酒とアテです。

鳥取産二十世紀梨チューハイ&北条ワインの記事はこちら!

大山おこわ&かにめしの記事はこちら!
2日目、まずは境港の水木しげるロードへ。

合間にこんなのをつまみながら・・・
![水木しげるロード[絵画まんじゅう]](mizukisigeru5.jpg)
水木しげるロード[絵画まんじゅう]の記事はこちら!
境港近くでもあるので海鮮もんは新鮮!ランチとして回転寿司を喰らいます。

お魚天国 すし若の記事はこちら!
三朝温泉の立ち寄り湯を経由。

三朝温泉 株湯の記事はこちら!
鳥取市内へ向かいます。
2日目は、駅前のビジネスホテルに宿泊。
翌日チェックアウト後、こちらで朝風呂を堪能しました。

銭湯 日乃丸温泉の記事はこちら!
3日目、この日はあいにくの天気。
鳥取砂丘に向かいますが、小雨まじり。

けど、ちょうど砂丘にいた時は雨もあがってええ感じでした。
晴れ男の本質発揮!!!
砂丘の上から海を眺める。

砂丘近くでの洋食ランチが旨かった~♪
![カフェ・プチ・コパン[Cafe Petit Copain]](petitcopain4.jpg)
カフェ・プチ・コパン[Cafe Petit Copain]の記事はこちら!
もう一つ、兵庫県に入り、七釜温泉の立ち寄り湯を堪能。

七釜温泉ゆ~らく館の記事はこちら!
大阪へ帰途に着きました。
ぐるんと巡った、合計約800キロの道のり、よく走ったなあ~(^^)
また2008年12月・・・今度はどこに私は出没してるでしょうか?