おっと!この旅グルメランキング早くも更新か?19日目後編(2015年4~5月日本一周車中泊中部地方南部編)
★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★
2015年5月1日(金)日本一周旅19日目後編
ハイレベルなおんせん県、山梨県に滞在中です。
19日目前半の記事はこちら!
その山梨県も次の訪問で抜け出します。

北杜市の八ヶ岳方面にあります、「中村農場」。
今回の旅の中でも、グルメ系で行きたい店トップ10に入れてましたから、
多少遠回りになっても、ここだけは行こうと思ってました。
何が有名かって、親子丼なんですよ。

写真は地鶏の親子丼に地鶏スープ付きで、1185円。
土日祝はとんでもない待ち客が発生するってことでしたが、
この日はゴールデンウィークといえど、金曜で平日、
それに到着は14時を過ぎましたからね、すんなり入れました。
この美しさ・・・(トップ写真)
見た目、これほど綺麗だって思った親子丼はありません。
食べてみても、卵の濃厚さと、地鶏のがっしりした歯ごたえの旨み!!
これほど素材がええと、出汁も控えめ薄味にしてるから、まさに私好みなんです。
過去食べた親子丼ランキングでこりゃ、ダントツにトップの旨さですね。
値段は少々高いけど、それだけの価値はありました。
そして、この旅食ったグルメランキングなんですけど、
名古屋で食った、「汁なし担々麺」がトップやったんですよ(^^)
四川担々麺 杏亭[あんずてい]の記事はこちら!
両者完全に違うジャンルやし、旨さは甲乙つけ難いんですが、親子丼に軍配かな(^^)
トップは塗り替えられました。
また、この旅のグルメランキングは都度、旨かったと思った時に、不定期に更新いたします。
「中村農場」甲斐路シャモ・親子丼の詳細記事はこちらで。
その後は、八ヶ岳の高原をひた走り長野県に入ります。

ええ天気じゃ♪
この辺の景色は気持ちよかったですね~
これまた、走っていて心地いい道ランキング、この旅トップです。
向かった先は、蓼科高原にあります、リゾートホテル。

・・・って、今日は泊まりませんよ(^^)
そんな贅沢な旅ができる身分ではありませぬ。
こっちです。

ここの日帰り入浴が、本日の仕上げ湯。
芸術センス抜群のかけ流し日帰り入浴!「リゾートホテル蓼科 蓼科温泉」の詳細記事はこちら!
以下のまっとうな温泉無料入浴手形を使えました。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】まっとうな温泉(東日本版) [ 南々社
] |
諏訪大社を素通り・・・

私は普通の神社仏閣めぐりは信仰心全くないので、行きませぬ。
南下して、長野県伊那市の道の駅で車中泊するつもりやったが、
道中、晩飯を買うスーパーがなく、伊那市街地へ向かうことに、
けどこっちまで来ると、木曽の方にまで行かないと、道の駅がない。
頑張って走って、ようやく到着です、19時過ぎたな。

この旅、初の焼き魚♪なんやと思います?
にじますが安くなってたんですよ。

長野県のご当地スーパーの特徴は、川魚が豊富に売られています。
鮎はもちろん、イワナやヤマメ、アマゴなども見かけたことありますね。
そして、こちらも地元ご当地もん。

関東圏の食文化は長野県も該当するのかな?
焼とんのパックが売られていました。
関西ではこういうのはありませんよね。
そして、半額の品。

この旅初めて食べた寿司は、ここのスーパーのパックもんでした(^^;)
けど、これで350円は相当値打ちありましたよ。
「西友」伊那竜東店/ニジマスの塩焼きの詳細記事はこちらで。
すでに真っ暗・・・

アルコール度数高いのをあおって、一眠りすることにしよう。
ブログは夜中に後回しや。
そんじゃ、おやすみなさいzzz
本日の走行距離:191km(累積2357㎞)
20日目前半記事へ続く
目次へ戻る