とりあえずごそっと買えるだけ買っとけ!ぎりぎりまで東京グルメを追い求め 4日目後編(2014年ゴールデンウィーク東京4泊4日旅)
2014年ゴールデンウィーク東京4泊4日旅4日目前編記事はこちら!
まずは赤羽から十条に向かいます。

この「斉藤酒場」も訪問したのは、かれこれ5年以上前か。
その時の訪問記事はこちら!
まあ、こちらのお店はお休みやろなって思ってました。
しっかし、どの店行っても開いてない・・・

最後に東京昼呑み一杯をやろうと思ったんですけどね。
このお店なんて、チャリンコでバリケードまでしてるもんな。
商店街で一際目立つ大繁盛店を見つけた。

フライ、焼き鳥の総菜屋さんなんですけど、めっちゃ安い。
新幹線居酒屋やるアテに買っていきましょう。
十条「あい菜家」の詳細記事はこちら!
ってな感じで、ここからは、帰りの道中と、家に帰ってから食べるもの、
そういったものを買いにあちこち奔走いたします。
(いつも旅では激しい動きする私が、ここで落ち着くわけがない)
次に向かうは北千住。

はーい、常磐線に乗り換えてます。
この有名高級ハンバーガー、買ってみたかったんよね。
北千住「サニーダイナー[SUNNY DINER]」の詳細記事はこちら!
さらに・・・

餃子が美味しいとの大衆店!こういう方が私らしい。
生餃子買って帰って家で食うぞ。
北千住「りんりん」の詳細記事はこちら!
秋葉原に戻ってきた。

今回、この街を散策するだけの時間はなく、テイクアウトグルメのみ。
しかし、バンダイナムコはいつまで、ファーストガンダムで儲けるつもりやねん。
今更まだ、こんな3部作セットを買う人間っておるんかいな?
さあ、急いで買わないと、新幹線に乗り遅れる。

カレーのテイクアウトしようかと思ったが、店頭でカレーパン売ってる。
お手軽やしこっちにしとこ。
秋葉原「カレー厨房」の詳細記事はこちら!
さらに、あっためる必要がないから、寿司のテイクアウトもね。

「魚がし日本一 アトレ秋葉原店」の詳細記事はこちら!
こんで、新幹線車内で食うアテが結構充実してきた(^^)
引き続き、神田で下車して、テクテク歩きます。


ここの穴子も食ってみたかったんですけどね。
三越本店でも売ってるって聞いてたんやけど、見つからず。
なぜか中華。

東京三越「小洞天」の詳細記事はこちら!
既に19時も過ぎてて、新幹線の時間も迫っており、慌てて別の店で購入です。
値引きセールが始まっており、どの弁当も200円引きでした。
三越近くにある日本銀行本店。


その前にある三井本館も趣きあるよな。


さあ、東京駅が迫ってきました。

いずれはこういうところで泊まれる身分に・・・

頑張るぞ。
さらに東京駅近辺でもぎりぎりまでお買い物。


タイ料理に、あと、ちょっとしたツマミを購入。
東京駅「沌[THONG] 丸ビル店」の詳細記事はこちら!
東京駅「ルコリエ[LE COLLIER] 丸の内」の詳細記事はこちら!
最後は夜の東京駅を撮影。

4日間はあまりにも短すぎた。
ホントは今回で東京シリーズ終わらすつもりでしたが、
新幹線乗ってからまで書き切れず・・・
最終回記事には、以下へ続きます。
新幹線帰路記事に続く
目次へ戻る