昨日の欲求不満を解消!今日こそは食いまくる!念願のうなぎぃ~2日目前編(2014年ゴールデンウィーク東京4泊4日旅)
2014年ゴールデンウィーク東京4泊4日旅(1日目後編)の記事はこちら!
しかし、心残りは、鰻食えなかった。
3時間も爆睡すると、目覚めもすっきりです。
ゴロゴロしつつ、東京中の鰻串が食える店で、お昼もやってるとこ検索。
どうやら、大井町にあるお店が、日曜営業してますね。
とりあえず、そこをターゲットに予定を組み直します。
いざ、朝8時に人形町を出発し、神田方面にテクテク歩く。

三越本店前を通過。
この日の1日きっぷはこれにしたんで、JRの駅を目指しました。

ホントは東京メトロの1日券でこの日は巡るつもりやったんですけど、
予定変更して、大井町に行きますからね。
ならば、JRの都区内パス(750円)にすべきです。
まず、その日の宿は上野やったんで、荷物預けに下車。

朝飯は、体力温存。
歩き回らずに、エキナカの駅そばですませます。
上野駅「国産二八蕎麦 蕎香」の詳細記事はこちら!
荷物下ろして、ええ匂いに釣られた。

ケバブも食いましょう。

上野・御徒町「モーゼスさんのケバブ」の詳細記事はこちら!
さらに、大井町まで行くなら、蒲田まで足をのばすかってことに。
なぜか?

ケンタッキーが唐揚げ屋さんやってるの知ってます?
関西には2014年5月現在ではまだないから、関西の人間は知らないですよね。
まだ全国に3店舗しかない、「鶏から亭」。
大森「KFC 鶏から亭 梅屋敷店」の詳細記事はこちら!
さらに、大森には有名な、唐揚げ弁当の店がありますよね。

は、は(^^)鶏の唐揚げ食べ比べでーす♪
蒲田「鳥久 本店」の詳細記事はこちら!
こんなに、朝から食い続けで、念願の鰻食えるのか??
そして11時半、鰻のお店もオープンの時間です。

この大井町の路地裏も、老舗の名店揃いですよね。
洋食や中華のお店は、行列できてました。
開いてる、開いてる、ようやく念願の鰻串♪

これで昼酒・・・たまらんな~(^^)
しかし・・・(トップ写真)
なんで鰻丼頼んでるねん・・・ですよね。
実は、昼ランチタイムは鰻丼、鰻重だけなんですと。
しゃあないから、肝もついてる丼にしましたけどね。

丼をアテに酒は飲む気にならず、やめときました。
大井町「三代目 むら上」の詳細記事はこちら!
で、東京駅に戻り、ここで私には似合わんことを・・・

その日の同行者の希望で、甘いもん食うことに。
あんみつの東京有名店ですね。
私は、抹茶フロート。

多少なりとも、苦みあるからこれは救い。
東京駅「みはし」の詳細記事はこちら!
さらに東京おかしランドで、カルビーの出来たてポテチも食おうかなと。

しかし、こちらは行列の長さに断念しました。
前日のGW休暇でのフラれ続けを払拭するかのごとく、
この日は食いまくりの前半戦。
長くなりましたので、以下へ続きます。
2日目後編記事に続く
目次へ戻る