AKB握手会?!&GW休み・・・なんでやねん、念願の鰻串やってるのどこ?1日目後編(2014年ゴールデンウィーク東京4泊4日旅)
2014年ゴールデンウィーク東京4泊4日旅(1日目前編)の記事はこちら!
ここからは「ゆりかもめ」に乗り換えて、お台場方面に移動します。

しかし、この日はよく晴れてて、暑かった。
気温はこの5月初旬で、最高23度やったかな。
私の町歩きの適温が5度なので、23度は死にそうに汗だらだらです。
まず向かったのが、船の科学館前で降りました。

ちょうどリニューアル休館中なんですけど、
南極観測船「宗谷」だけは、無料見学解放中やったんですよ。
こちら近くの巡視艇。

そして宗谷。

ちょっと長くなりますので、別記事にいたします。
南極観測船「宗谷」の記事はこちら!
で、ファーストガンダム好きの私はこれもはずせない。



静岡で見て以来の実物大ガンダム。
諏訪湖日本酒飲み歩きイベントと、静岡等身大ガンダムの記事はこちら!
そして、本日のメインイベント!



ゆうこに、まゆゆに、あっちゃん。
総選挙1位が勢ぞろいやん(^^)
AKB48メンバーと、念願の握手会♪
・・・ってわけではありませぬな。
写真枚数も多いので、別記事にいたします。
「マダム・タッソー東京」の前編記事はこちら!
「マダム・タッソー東京」の後編記事はこちら!
そんなこんなしているうちに、時間も夕方18時近くになりました。
しかしね~昼食べた中華のボリュームがすごく、
そんでガード下で1杯飲んでもいるやないですか。
腹一杯であまり、さあ!飲むぞ!って欲求も湧いてこない。
けどせっかくの東京での晩飯ですから、
中井で鰻串やってるお店、その店だけでは飲み食いしようと向かいます。
しかし・・・水曜休業のお店なのに、これまたGW休暇・・・
諦めずに、鰻串のお店をあちこち検索してみるも、
休業日を見ると、どこも日曜・祝日は休みの表記ばかり。
しかし、まだまだ諦めない。

新宿西口思い出横丁にも、やってきましたよ。
この賑やかな通りのあの店ならやってるかな~
うーん・・・カブトもやっぱゴールデンウィーク休暇やわ。

この休業地獄、この後4日間苦しめられます。
鰻串はこの時点で諦めます。
その日の宿泊地「人形町」へ向かう地下鉄にとりあえず乗り、
その途中、御徒町近辺ならお店も多いしどっかあるかと移動中に検索。
なぜにインドカレー???

もう鰻で飲めないとなると、完全に飲む気失せたんですよ。
ならば、御徒町で1000円以内で食えるもんをと食べログで検索して、
評価一番高かったんがここやったんですね。
夜行バスでほとんど寝ず、10km以上は歩き、相当疲れ果ててたので、
ここでええやってことに(^^;)
上野・御徒町「デリー」の詳細記事はこちら!
ようやく、その日の宿へ21時にチェックイン。

(写真は、朝、荷物預けにきた時に撮ったものです)
もう、足も頭もボロボロに疲れ果ててるわ。
なぜこの宿にしたかは、私の必須、大浴場があるからですね。
足が東京らしい熱い浴槽の中で、じわじわ癒やされてました。
人形町「住庄ほてる」の詳細記事はこちら!
ようやく晩酌。

既に疲れて、なんも頭働かせる気力もなく、ホテル近くのコンビニで購入もん。
東京にやって来て、これはあかんな~
とりあえず、やすみます・・・おやすみなさい・・・zzz
2日目記事には、以下へ続きます。
2日目前編記事に続く
目次へ戻る