早朝から動きすぎ!休憩タイム!しかしなんで寅さんやねん・・・ジャンボフェリー⇔チャリンコ爆走族(その5)2014年10月
「ジャンボフェリー⇔チャリンコ爆走族 その4」記事はこちら!
復路のフェリー、室内。

めちゃくちゃすいてましたから、椅子に横になって寝てた。
相当、疲れがきてるみたい。
さすがに朝から、ママチャリで70kmくらい走ってるからな~
そして、高松到着後に、予定してた、その日最後のうどんを食いにいきます。
私の讃岐うどん巡りは、1日3杯が限界ポイント。
同じもんばっかり食ってると、飽きてきて、よー食えませんので。
しかしですね、18時まで営業しているとの情報でしたが、15時で終了?
必死でチャリ漕いできたのに、勘弁してくれよ~
しかし、香川のうどん屋さんって、他に探そうにも、
14時、15時で閉まる店がほとんどなんですよ。
なので、国道沿いのお店で、てきとーに見つけた店へ入ることに。

冷やしうどんに・・・

しっぽくうどん。

結果、大失敗・・・
疲れていたので、特に調べるまでもなく入店したわけですが、
まさか香川で、このレベルのうどん食うとは思わなかった・・・
これからはどんなに疲れていても、
食べログ調べだけは、最低限きちんとして入店しよ。
まるいち 高松東バイパス店の詳細記事はこちら!
屋島が見えてきました。

こっち方面にやって来たのは、このため。

はい、健康ランドで休息タイムです。
実は今回の旅、徹底的にケチりましたので、宿もとってません。
行き帰りのジャンボフェリーの中で、睡眠もとれるよなと考えてましたし。
しかし、でかい風呂は気持ちええよな~

風呂って、みるみるうちに疲れが癒やされる。
旅してて、飲み食いよりもなによりも、風呂入る瞬間が一番好きやわ。
ここの健康ランドは、シアタールームがフラットで寝られる場所です。

完全に体を横にしたかったので、ここで寝ようと思ってたんですね。
しかし、ちょうど韓流映画やってたんですけど、
ガチャンやらドッシャンやらアクション映画っぽくって音がうるさい。
寝付いたな~って思ったら、その音で目が覚めてしまいます。
なので、リクライニングルームに移動。

今度はこっちはおしゃべりフリーなのか、
ご常連さんらしき方々が、このシート座りながら宴会やってるんですよ。
まーー眠れるような環境ではございませぬ。
また、シアタールームに舞い戻る。

すると、「寅さん」が今度始まりました。
スクリーン見てるうちに見入ってしまって、最後まで見ちゃった(^^;)
人生で初めて、「男はつらいよ」を最初から最後まで見ました。
私はぶらぶらとあちこち一人旅へ頻繁に出てるので、
ご年配の方からは「寅さんみたいなやっちゃな~」ってよく言われます。
あ、同年代の方からは「スナフキンみたい」って言われますけどね(^^)
しかし、寅さんと、私とは、全然性格違いますよ。
私は、よーーあんな博打な人生おくれんわ。
この健康ランドの施設について、詳しくは以下で記事にしております。
やしま第一健康ランド(香川高松)の記事はこちら!
たっぷり5時間は睡眠とって、深夜料金の発生する時間前に、
この健康ランドを出ようと思っていたが、1時間も眠れていない・・・
さあ、どうするべえか??
ってところで、その6へ続けます。
その6記事へ続く

にっぽん全国たのしい船旅(2014-2015)
目次へ戻る