GLAY EXPO 2014 TOHOKU(OSシネマズ神戸ハーバーランド)ライブ前も呑み、そして、ライブ後も呑む!
前置きだけで、前編になっちゃいましたね(^^;)
神戸駅周辺町歩き記事はこちら!
今日の目的はライブ鑑賞ですから、これからが本番!!
モザイクも久しぶりに来たな~(^^)

20代後半は来まくってましたね。
初デートのお相手連れてくるのは、大概ここでしたもん。
その後、再度経由で、GTOで六甲山に上って・・・あとは内緒♪
ここで、今回の同行者より残念なお知らせ。

仕事の都合で、到着がぎりぎりになるとのこと。
神戸駅前周辺で、恒例のライブ前呑みをやろうと思ってたんですけどね。
このため、この日はチャリンコやめたんです。
しっかし喉が渇いたんで、缶ビール2本、一人呑み始めます。
さらに酎ハイ、もう1本。

ま、この近辺、いくらでもベンチありますから、どこなと飲める。
しかし、このお洒落スポットで、おっさんのベンチ一人呑みはさすがに恥ずかしいから、
缶には、ハンカチ巻いて飲みましたけどね(^^;)
お腹はいっぱいでしたから、アテは少しだけ。

ビール、酎ハイには、スパイシーソーセージくらいがええでしょ。
さあ会場に向かおう、こちらがUMIEにあります「OSシネマズ」。

初めて来ましたが、めっちゃゆったりとした広々空間。
なんばパークスシネマなんてごちゃごちゃしてるんで、
こっちの雰囲気の方が断然いいですね。
16時半に開演。
約3時間ちょっとのライブ・・・しっかしよく泣いた。
GLAY EXPO 2014 TOHOKU(ライブビューイング)号泣の記事はこちら!
20時前に終了し、向かったのはまず、この日一緒に飲めなかったんで。

かるーーく、同行者と立ち呑みに行きました。
(生中3杯と、トマ酎1杯ですけど、軽くやんね?)
立ち呑み酒場 駅前(ハーバーランド神戸駅店)の詳細記事はこちら!
そんで、これまた恒例だな(^^)

ジャンカラにて、その日演奏した曲縛りカラオケ♪
とりあえず曲順までは憶えてないから、最初と最後だけはライブ通り、
あとは自分が歌いたい今回演奏した曲を交互に入れていきます。
しかし、前の客の後片付け、ちゃんとでけてへんやん。

特に吸い殻残ってるの見ると、めっちゃイラッとくる。
で、いつものように、麦焼酎のストレートを頼むわたくし。

はい、ウーロン茶くんできての、濃いめウーロン割。
この日もストレートを5杯注文。
こちらがGLAYの中でも、一番誰でも知ってる曲ですね。

「HOWEVER」。
ファンとしては食傷気味なんで、この曲では泣いてない。
2時間熱唱の後は、ちょっとライブの余韻に浸りたかったので。。。
神戸の海岸線を散歩して帰ります(トップ写真)。
ぶらっとメリケンパーク経由で。。。

元町駅から電車に乗って帰宅です。
今回感じたことは、ライブレビューに書いていますので、
ここでは書きませんが、自身も阪神淡路大震災と直面したのもあり、
東北への思いも非常に強いもん、持っています。
はい、近い将来の計画を具体的に進めなきゃと決意いたしました。

ひとりで歩く神戸本
目次へ戻る