東京ディズニーシー アトラクション攻略技(中編)2011年年始
攻略できたアトラクションはたったの1つ。
こんなんで、攻略技なんて記事よく書けるよなって状態。
東京ディズニーシー アトラクション攻略技(前編)の記事はこちら!
そしてちょうどショーが始まる時間に、ファストパスが取れる時間。

私は、ショーを見ずに、こちらのファストパスを取得します。
「海底2万マイル」、20時10分~の分です。
ってなわけで、「タワー・オブ・テラー」、「レイジングスピリッツ」、
「海底2万マイル」と3枚のファストパスと、
どのアトラクションでも使えるマルチ優先カード1枚を所有する、
切り札をどれでも切れるぞ!って、多面待ち状態にしました。
お昼2時~4時あたりは、園内一番混む時間帯です。

この時間の間に、軽食でファーストフードを何軒か回ります。

リフレスコス(東京ディズニーシー)ブラックペッパーポークリブの記事はこちら!
![シーサイドスナック[Seaside Snacks]浮き輪まん](disney_seasidesnack3.jpg)
シーサイドスナック[Seaside Snacks]浮き輪まんの記事はこちら!

ハイタイド・トリート(東京ディズニーシー)クリームチーズ・ブラウニーの記事はこちら!
そして買い物も済ませました。
で、「タワー・オブ・テラー」のファストパス時間である
16時過ぎにその前に向かうと、とんでもない人だかりが・・・

ミッキーちゃん出現!!
ミニーちゃんも!!

やっぱり、このお二人の人気はすさまじいもんです。
ってな後で、「タワー・オブ・テラー」へ。

スタンバイは2時間半以上の表示でした。

20分も待たずに体験できてラッキー。
そしてディズニーリゾート絶叫系では、これがナンバー1でしょう。
めっちゃ面白い♪
で、続けて、「レイジングスピリッツ」のファストパス時間。

これも絶叫系、ランドで言うと「ビッグサンダーマウンテン」ですね。
ただ、こちらの方が滑走感ないな・・・

ってな感じで、時間を負うに従って順調になってきました。

まだマルチ優先カード使っていないし、
これを2番人気「センター・オブ・ジ・アース」で使おうかなって所。
夕方5時半、まだまだ頑張りますぞ!
ってなところで「後編」に続きます。