テラ盛りに挑戦すっか? 湖畔の癒し 15日目後編(2015年4~5月日本一周車中泊中部地方南部編)
やっと愛知県の一番東、豊橋市までやって来ました。
15日目前編の記事はこちら!
そろそろ、昼飯時です。

名古屋めしは麺系多いなと前編でも書きましたが、
愛知出るまではとことん、麺で貫きますぞい♪
ナポリタンが有名なお店、「モリスパ」にやって来ました。
何が有名って、これに挑戦しようと思ってたんですよ(^^)

1.6㎏のどか盛りミートソーススパ。
しかし。。。12日、19日開催やん・・・
この日は27日なんでムリ。
但し、通常メニューでも、大盛り、メガ盛りありますぞい♪

そんじゃメガ盛り、挑戦しますかい!
ん?

こんなもんかい?

グルメブログから読んでくれている読者様なら、誰でもご存知でしょう。
私は、大食いではあるけれども、同じものを食い続けるのが大の苦手。
なので、バイキングは頑張ることできても、テラ盛りには挑戦しないんだな。
すみません、並のナポリタン(680円)にしときます。
ヘタレで申し訳ないです。
自家製極太麺・大盛りナポリタン「モリスパ」の詳細記事はこちらで。
けど、300gでも結構な量ありましたよ。
腹いっぱいで眠くなってきた・・・

この日はめちゃめちゃ天気よかったんですよね。
海沿いに停めて、窓全開に開けて、昼寝でもしてのんびりするのもええ気候。
ただ、こちらがあります。

今回の旅でめちゃめちゃ恩恵受けています、「温泉博士」。
浜名湖湖畔のホテル日帰り入浴が無料!
そんじゃ、静岡に突入いたしましょう。
到着~

トップ写真の露天風呂も素晴らしい・・・
そして内湯も。

目線に浜名湖湖畔の水面があるんですよね~
泉質的にはさほどすごいってことはないんですけど、
晴れた日にこの景色見せられちゃ、のんびりしたくなりませんか?
ちょうど週明け平日で、あまり客もいなかったしね。
2時間半じっくり、サウナも入りつつ、長居しました。
湖面と一体化できる!浜松三ヶ日温泉「ホテルリステル浜名湖」の詳細記事はこちら!
もうこれ以上は動きたくないな・・・
ってことで、近くの道の駅を検索。
浜名湖の南、太平洋との境に道の駅がありますね。

静岡県湖西市にあります、道の駅「潮見坂」。
太平洋を一望しながらの足湯施設まであります。
浜松なんで鰻もありますし、静岡の名産、しらす丼もある。

その他、ファーストフード系。

ちょうど国道1号線のバイパス沿いにあり、めちゃめちゃ活気のある道の駅。
月曜でこれですから、土日なんてとてつもないでしょう。
温泉から道の駅までスーパー見つけられず・・・

ここの道の駅でおかずは購入しました。
イカ唐揚げが、230円になっていましたね。
早く着いて時間もあるし、ご飯は炊いて、その上に盛り付ける。

イカ唐揚げ丼の完成♪
しかし、ごはんの炊き方はだいぶコツ掴みました(^^)
水加減は多めにして、ガスの火の調節も始めチョロチョロ、中パッパ、
ブクブク感がなくなれば、火を止めて、15分蒸らして完成。
家で炊くよりもふっくら感でてきた。
この日は楽でしたね~
距離的にも100㎞走ってないし、16時には道の駅に着いてるもんな。
ただ、なぜここでストップしたかは、
ここ静岡県で一番行きたかった施設が、月曜定休やったため。
これ以上動きたくないって書いたのは嘘で、
翌日にはそこだけは絶対行きたくて、進みようがなかったんですよ、すいません・・・
うん、私の旅で、このボリュームの1日には普通はしない。
そんじゃ、明日の朝に備えて、おやすみなさいzzz
本日の走行距離:90km(累積1830㎞)
16日目前半記事へ続く
目次へ戻る