おいおい、青春18きっぷの貧乏旅とちゃうかったんか?(2014~2015年年末年始9連休JR電車旅)6日目前編
5日目後編記事はこちら!
新年明けましておめでとうございます(遅いって)♪
しかし、2015年元旦は引き続き、全国的に荒れた天気となりましたよね。
果たしてどうする?ってとこから始めます。
ただ、ホテルのチェックアウト時間も決まっているし、
予約してるもんもあるから、外に出なきゃです。
まさかの雪が舞い散る天候。

熊本市街地で、ここまでの雪に遭遇するとは思わなかった。
交通機関は遅れが不安やったんで、熊本駅までテクテク歩いて行きました。

福岡(博多)→大分→熊本とこれで九州主要駅3駅目♪
ようやく出会いましたね、くまモン(^^)

って、本物とはどこでも遭遇できませんでしたが・・・
で、なんか親子連れがわんさかいてるよなって思うと、構内にこんな駅が。

「妖怪ウォッチ」となんか関係あるん?
TVで見たことないんで、よく分からないです。
雪の影響考え、早めにチェックアウトし歩いた分、時間に余裕がありました。

駅そばで、朝飯食っていこうかい。
立ち食いそば屋なんですけど、変わったもんおいてます。

これなんて食い物かご存じでしょうか?
太平燕(タイピーエン)って言うんですよ。
熊本のB級グルメで、長崎ちゃんぽんの麺が、
春雨になったものと思ってもらえると、イメージしやすいかと。
「まるうまうどん」太平燕の詳細記事はこちらで
さ、電車乗ろ。

んん?どうした???
なんか今までの貧乏旅には似つかわしくない乗り物が??
それもまた、グリーン車なんて座ってる??

はーい、ここからは九州新幹線を贅沢に利用いたします(^^)
なぜ、こんなことできたのかは、この企画きっぷ記事をご覧下さい。
「Happy Birthday♪Kyushu Pass」~ハッピー・バースデイ♪九州パス~記事は以下で。
JR九州の新幹線・特急が3日間乗り放題!ハッピー・バースデイ♪九州パス
そう、今回の九州旅を決めたのは、この企画きっぷをとったからです。
今までちんたらちんたら、トロい普通列車で移動してきましたが、
こっからは爆速で、九州を東奔西走いたしますぞ。
と、鹿児島中央駅に向かおうと思った矢先・・・

指定席とってる、さくら545号よ~雪の影響で、いきなり18分遅れ??
これには私も焦る・・・だってあとの乗り継ぎどないすりゃええねん?
この先の指定席予約もあるし、思い描いていた旅進行イメージが崩れてく・・・
とりあえずN700系のグリーン席に座って、慌てるが冷静さも保ちつつ、
旅シミュレーションの変更を、「駅すぱあと」とにらめっこしながら色々と考える。
このN700系グリーン車両については、以下で別記事にいたします。
九州新幹線N700系さくらグリーン車の詳細記事はこちら!
予定変更の目処がつき、鹿児島中央駅へ到着。

上写真の「指宿線」に乗り換え~
さすがに新幹線、速さ、全然違うよな、
熊本~鹿児島なんて1時間もかからんかった、それにこの区間で遅れは4分短縮。
駅の土産物売り場で、お目当てにしてたグルメもんを1つだけに変更、
それもテイクアウト購入に切り替え、なんとか、予定通りの電車に乗れました。
新幹線車内、予定変更で考えたスケジュールはまあ無駄やったけど、
こういう予防線はちゃんと考える私なんでまあいい。
この性格で、今までの仕事もなんとか乗り切ってやり遂げてきたわけやし。
ただ、ギリギリ滑り込んだので、30分ちょっと座るところはなかったですね。

到着駅は、指宿駅!

ここで私が下車したのは、温泉好きでなくとも有名な地ですから分かるでしょう。
そんじゃレッツラゴー!
ってとこで長くなりましたから、以下へ続けますね。
6日目後編記事へ続く

豪華寝台特急の旅 [ 桜井寛 ]
目次へ戻る