2012 F1 鈴鹿 2泊3日車中泊の旅(1日目公式予選日:サーキット上陸~東コースぶらぶら)
てくてくと鈴鹿サーキットへ歩きます。
ほんごうモータープール駐車場から、
鈴鹿サーキットメインゲートまでは約3km、徒歩40分くらい。
ようやく角の交差点に到着しました。

で、すっごい人だかりが出来てるので、なんやろ?って思ったら、
ホテルからサーキット内に入るドライバーの車がここを通るらしく、
それを待っているみたいです。
私らが通るタイミングの時に、ハミルトンの車が!!
ちらっと見ることができ、あ~F1もこんな間近にやって来たんやって実感。
メインゲートを通り・・・

2012年は鈴鹿50周年の記念メモリアルデーです。

とっとこ、レース場ゲートまで歩きます。
GPスクエア。

いろんなショップがありますし、イベントがここで行われます。
過去のF1マシンの展示もありましたが、この辺り、私の思い入れも強く、
各マシン毎に、別途記事にいたします。
マルボロのブースは、特に人だかりがすごかったですね。

私はたばこ吸いませんので、興味がなく、なにやってたのかは知りません。
まずは元気なうちに、東コースをぐるりと周りましょうかってことに。

1コーナー方面。
そしてBスタンド。

お金が有り余るくらいにあれば、ここで見るのが一番。
S字コーナーを抜けて、今回の自分らの席あたりへ到着。

ここも上段ならばこんな感じで見えます。
逆バンクからデグナーへ抜けるマシンの挙動がよく分かる。
で、ここが自分たちの席。

もう一つ別方向。

なぜアウトレットなのかは、このように金網越しに見ることになる、
下の方の席だからなんですよ。
ちょうど着いたときに前座のFCJがレースしてたんですけど、
これだけ見えたら、この値段で充分やないかなって思います。
自分らの席も確認できたし、では戻りますかってことで・・・

GPスクエアに戻ってくると、丁度、中嶋さんがトークショーしてました。
中嶋さんが鈴鹿で走った5年間を振り返るようなことしゃべってましたので、
内容的には知っていることばかりで、ちっとつまらんかったかな。
さあ!11時、フリー走行の3回目が始まります。
長くなりましたので、また次ページに続きます。
目次へ戻る