うどんばっかりは飽きてくる・・・青春18きっぷ復路 高松1泊2日旅(2012年12月)後編
さて、2日目。
この日もレンタサイクルで高松をぶらぶらして、
お昼前には帰路の電車に乗ろうかなと。
こちら、高松の有名観光地、栗林公園。

写真は、前日に撮ったものなんで、天気曇ってます。
そして、飲み屋街の裏路地。

私、旅先で一度はこういう路地の飲み屋で、
女将さんとじっくり話しながら飲みたいなと思うのですが、
なかなか一人で入る勇気がなく、実行できたことがありません。
キリンビールの味がある看板。

こういう店なら平気なんやけどな~(^^;)
さあ!うどん食うぜ、2日目。
まず1杯目。

ゴッドハンドの詳細はこちらで
そして2杯目。

うどん市場 兵庫町店の詳細はこちらで
はい、この日も飽き飽きしとります、2杯で限界。
関西でもうどん巡礼ってイベントありましたけど、
はしご好きな私ですが、絶対無理ですね。
家で食べるお土産品には、もう一つの香川ご当地グルメを購入。

フライデリカショップ 平岡食品 骨付鶏の詳細はこちらで
帰路へ。昼過ぎには、瀬戸大橋を通過。

この日はええ天気です。
坂出の工業地帯。

もう一つ。

ここの工場も夜景は綺麗なんでしょうか?
一度、工業地帯の夜景を写真撮りに行ってみたい。
姫路へ到着。

青春18きっぷの利点はあと、どこでも途中下車可能なこと。
あまり姫路には来ることもないんで、お昼は姫路で楽しむことに。
ホントは岡山も下車したかったんやけど、
乗り継ぎで1時間待つことになりそうやったんで諦めました。
ぶらっと街歩き。

飲んでおります(^^)

紅宝石[コウホウセキ]激辛麻婆丼の詳細はこちらで
こんなのもアテに。

タコピア[TACCO PIER]明石焼風たこ焼きの詳細はこちらで
さらに日本酒まで。

試[こころみ]日本酒立ち呑みの詳細はこちらで
昼酒、さいこ~♪
夕方には大阪に戻ってきました。
過去、何度も香川へうどんツアーに行ってる私ですが、
どうにも、うどんを食い続けるのは拷問に近いな。
しかし、それが出来る方には、
この青春18きっぷプラス、高松レンタサイクルの利用で、交通費も安く、
色んなうどん店を巡ることができますので、またお試しくださいませ。
あと青春18きっぷも2回分残っております、どこに行こうかな?
目次へ戻る