テラ飯に挑戦!? 越後湯沢~群馬みなかみ町~前橋「道の駅」赤城の恵(東日本応援車中泊旅10日目)2011年5月

晴れているけど、すがすがしい、ねっとりしてない暑さ。
湿気を感じないので、気持ちええ♪
朝飯はこちらでさっとすませました(この理由はあとで^^)

立ち食いそば 湯沢庵(新潟越後湯沢駅)の記事はこちらで
その越後湯沢も夏場はおっとりしたもんです。
しかし、スキーシーズンはとんでもなくごった返すんでしょうな。
まあ、東京からも非常に行きやすい地区ですもんね。
(関西からはとんでもなく遠いが・・・)
前の日よく見れなかった「ぽんしゅ館」を色々見て廻ります。
やっぱり日本酒が魅力的。
今度、またじっくり堪能したい町ですね。
南下して群馬に向かいます。

この苗場にありますプリンスホテルは非常に立派。
スキーをやらない私には、縁がないホテルでしょうけど、
こういうとこ泊まって、スキー三昧って楽しいのだろうな。
この後に、一つ、温泉は寄りました。

湯宿温泉 湯本館(群馬県みなかみ町)の記事はこちらで
さーて、今日のメイン!前橋にてテラ盛り挑戦です。

ハンバーグステーキ定食です。
しかし全く無理することなく、なんなく完食。
ハンバーグにご飯、味噌汁、パスタといろんな味があったので、
1つでは飽きてしまい食べられない私にはこれで丁度よかったです。
パンプキン(群馬前橋)テラ飯ハンバーグランチの記事はこちらで
この日の車中泊は前橋市内にあります道の駅「赤城の恵」。

前橋市街地からもさほど遠くなく、
でかいスーパー銭湯も併設されており、かなりの賑わいです。
WiMAXも圏内で、ネットも接続できました。
公園になっており、相当な敷地です。

しかし、道の駅としてはちゃっちいんですよ。
トイレもきちゃなく小さくて、車中泊には不向き。
相当でかい駐車場なのに、私含めて3台しかいませんでした。
それも納得です。
台風2号が近づいているみたいです。
いったいどこで遭遇するんかな?
ワンセグの天気予報を気にしながら寝床につきました。
11日目に続く。
目次へ戻る