霧の山中を彷徨い歩く 群馬前橋~栃木日光「東照宮前24時間有料駐車場」(東日本応援車中泊旅11日目)2011年5月
なので、早め早めに行動して、
夕方前にはどこかで車中泊準備をと思っておりました。
お昼時は山奥にいてる予定やったんで、こちらでお弁当を購入。

ベイコック 東部バイパス店(群馬前橋)のりから弁当の記事はこちらで
栃木県日光の山の中の温泉を目指します。

とてつもない霧の山越えでした。
これはまだ晴れてきた状態です。
前が全然見えなくて、怖いのなんの。
対向車がセンターライン割ってきたら、必ず激突したでしょう。
山の中の温泉を2つ堪能。

四季の湯(栃木日光)露天風呂の記事はこちらで

日光小倉温泉 春暁庭ゆりん(栃木日光)の記事はこちらで
日光東照宮に到着。

こちらは平成の大改装をしており、囲いに絵を描いています。
うっそうと茂る森(上トップ写真)。
五重塔。

宇都宮に伸びる日光街道も木に囲まれており、
インパクト強いですね。
この日の車中泊地は決めていませんでした。
次の日、日光から宇都宮に行く予定やったんですよ。
しかし、前調べではその道中に道の駅はありません。
また宇都宮市内も全く車中泊できそうな場所は検索できず。
最悪、中禅寺湖畔まで行こうかなと思っていたんですが、
東照宮の国道脇に24時間駐車可能なスペース発見♪

1回利用500円なので、1晩停めておいても500円です。
すぐそばに市営の公衆トイレもあり、安心。
また前にでかい交番もあり、治安も安心。
ってなことでここで車中泊いたしました。
近畿は既に梅雨に入ったとのこと。
梅雨前線よりもさらに北上しようと思っていた旅ですが、
どうやら追いつかれそうかな。
しばらく雨続きになりそうな予感・・・
12日目に続く。
目次へ戻る