いよいよ北海道行動最終日・・・北海道B級グルメ温泉紀行9日目(森~長万部~ニセコ~余市~小樽)
さあ!北海道最終日です、ここから小樽までが北海道最後のドライブ・・・
相当、この地を離れたくない心境です。
朝7時に出発し、まずは天然ラジウム温泉としては世界唯一と言われている、
長万部の二股ラジウム温泉を目指します。

(二股ラジウム温泉の記事はこちら!)
さてちょっと戻って腹ごしらえ!
長万部市場のカニ飯バイキングを食います。

(長万部市場の記事はこちら!)
天気は曇りがちですが、海はやはりええですね~

さあ、このままニセコへ再び向かいます。
今度はメインの昆布温泉へ・・・
ニセコグランドホテルの日帰り入浴に向かいます。

(ニセコグランドホテルの記事はこちら!)
そして、夕方に余市に到着。
お目当ては「柿崎商店」です。
食べたのはいくら丼、この旅で一番CP値の高い食事でした。

(柿崎商店・海鮮工房の記事はこちら!)
余市から小樽へ向かう5号線の夕焼けが綺麗です。
(トップ写真)
日が暮れる前に小樽に到着。
赤レンガ倉庫街をパチリ!

家へのお土産品を物色した後は、フェリー出港時間まで間があったので、
天狗山へ登り、函館で見れなかった夜景をここで楽しもうと思い立つ。
ちょうど花火大会をやっていて、綺麗に見えました。
写真はカメラの力不足でぼんやりです・・・

さあ、いよいよ北海道の大地ともお別れです。
いい思い出をありがとう!!
フェリー内で食べる飲食物を、最初小樽着いたときに購入したフードセンターで購入です。
あの時はさあ!これからだ!って意気揚々としてたのに、寂しいもんですね。
(10日目に続く)
森~長万部~ニセコ~余市~小樽 移動距離383キロ