1日500キロ弱の長距離移動・・・北海道B級グルメ温泉紀行6日目(釧路~帯広~登別~恵庭)
さあ、よく寝ました!
朝食つきのカプセルホテルやったんで、まずは腹ごしらえを。

朝飯を食った後はチェックアウト10時まで、もう一眠りして鋭気を養います。
釧路を出発する前に、今日の予定をチェック!!
かなり元気が回復したので、予定を変更し登別温泉まで行ってみようと決意!
まずは帯広へ向けて車を走らせます。
帯広では、なんといっても「豚丼」ですが、超有名店の「ぱんちょう」に入りました。

(帯広豚丼「ぱんちょう」の記事はこちら!)
その後の帯広から登別への道は結構過酷でした。
日高山脈を抜けていくので、山道であると同時に、でかいトラックに前を遮られてて、
我慢のドライブでした。
しかしなんとか夕方には到着。
海沿いの無料浴場、「フンベの湯」に浸かります。

(登別温泉「フンベの湯」の記事はこちら!)
さあ、そっから宿泊地をどうしようかです、本来道の駅「鵡川」に車中泊するつもりでしたが、
とっくに超えたので、札幌へ向かう道のりで健康ランドみたいなのがあれば、そこに泊ろうと
決めました。
苫小牧経由で札幌に向かいます。
すると札幌の隣の市「恵庭」で「えにわの湯」という健康ランドがありました。
今日はここを宿にする。

(恵庭「えにわの湯」の記事はこちら!)
寝る前に「焼肉丼」(650円)と生中(500円)を飲んで食って、ゆっくりリクライニングで
横になりました。しかしやっぱテレビのある生活はいいですね~
ゆったりゆっくりと眠れました。
一日12時間500キロ走るのはやはり疲れますね。
※この日はほとんど写真を撮る余裕もなく走り続けましたです。
(7日目に続く)
釧路~帯広~登別~恵庭 移動距離486キロ