網走監獄で牢人のいやな気配が・・・ 北海道B級グルメ紀行4日目(サロマ湖~網走~北見~美幌峠)
さあ、朝5時に起床!今日も天気がいいです。
この道の駅「かみゆうべつ温泉チューリップの湯」は人気があるようで、
車中泊と、あとライダー、チャリダーの寝袋寝もたくさんいました。

まずは、予定スケジュールより早く進行しているため、一旦スケジュールの練り直しです。
入る風呂と宿泊地を、「美幌峠の湯」、道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」と決めました。
朝飯、サロマ湖畔「北勝水産」へ営業開始朝8時に到着できるように移動です。
ここでホタテを食うのが以前からの目的でした。

(サロマ湖、北勝水産の記事はこちら!)
そして次の目的地、網走監獄へむかう。
これが独居房・・・懲罰に値する罰則でここに入れられるらしい。

(食堂)

(浴場)

食堂と浴場の様子・・・飯と風呂だけが楽しみなんでしょうね。
各牢屋の様子です、私にはすごく嫌な気が感じられました。


労働の風景です。

全般的に面白いもんではありませんでした、というよりすごく嫌な空気が伝わってきて、
私の心を撫でてきた感触があったせいでしょうか。
いやーしかし暑かったです、その後飲んだガラナがめっちゃうまかった。

そしてお土産もの売り場を物色してると、北海道限定お菓子の詰め合わせなんぞもんが
売ってるじゃありませんか。


おばちゃんいわく、ここだけで詰め合わせて売ってるので、他にはない限定品らしい。
思わず買ってしまいましたね~1袋525円を2袋買いました。
(本当に他の土産物屋ではこういう詰め合わせは売っていなかったです)
次の目的地、北見では回転寿司「トリトン」で寿司食うのが目的です。

(北海道北見、回転寿司「トリトン」の記事はこちら!)
そして今日の温泉は美幌峠へ向かう、「峠の湯」でゆったり湯に浸かる。

(美幌峠「峠の湯」の記事はこちら!)
ずっと美幌峠を登りきったところに、道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」がある。
そこからさらに展望台へ登っていくと、さすがに「ぐるっとパノラマ」というだけの
景色がそこにはありました。

(ぐるっとパノラマ美幌峠の記事はこちら!)
車中で飯食って、ビール飲みながら、ぼんやり考えていました。
もうこの旅も4日が過ぎた、一人旅がこんなに気楽だとは思わなかったなあ。
私って寂しがりやなんで、途中でああもう帰りたいなあ~なんて思うかもしれない、
ホームシックになるんかなって思っていたんですが、それとは全く正反対!
このままずーっと北海道の大地を1ヶ月ほど、さまよい走りたいってな気分です。
さーて少し酔っ払ってきたところで、ここで早めのおやすみなさいです・・・ZZZ
(5日目に続く)
サロマ湖~網走~北見~美幌峠 移動距離194キロ