東京旅プロローグ~苦手な夜行バスにてGO!~1日目朝到着まで(2014年ゴールデンウィーク4泊4日旅)
ただ、後半は4連休に。
まあ人生、余裕のあるお仕事に就かれている方は、11連休なんて話も聞きますが、
私のような貧乏暇なし人間には、4連休でもありがたいもんです。
4日間どこに行こうかな?とプランを練ってみたんですが、
年末年始は西方面に出掛けておりましたから、今度は東かなと。
5月は車中泊するにもええ気候なんで、
どっか温泉地でもはしごする計画も考えたんですが、
東京方面のグルメ番組とか見てると、無性に東京へ行きたくなったんですね。
18きっぷはこの時期利用出来ませんので、行くとなると新幹線か。
しかし、この4日という時間を最大限利用するとなると、
金曜、仕事終わりに夜行バスに飛び乗って、
早朝から精力的に行動する方が効率的です。
では!出発いたしましょう!!
その前に腹ごしらえ。

梅田である方と待ち合わせして、寿司居酒屋へ。
もちろん、運転しない旅ですから、アルコールも注入します(^^)

寿司居酒屋「のぶちゃん」の詳細記事はこちら!
私ね~、夜行バスでちゃんと眠れたことがないんですよ。
すっごく苦手。
なので今回は、ベロベロの手前まで酔っ払って、そうすれば、ええ感じで眠れるかなと。
1軒目の寿司が満足でけんかったので、向かいの店へ寿司はしご。

大好きな回転寿司店で、さらに食います。
回転すし「さかえ」の詳細記事はこちら!
そして、高速バスのターミナルへ。
さすがに、4連休突入の前日。
とんでもない人でごった返しているし、
バスがピストン輸送のように次から次へやって来る。
声がかかるのを聞き漏らさないようにして、バスに乗り込みます。

今回、ちょっとゴージャス系のバスにしました。
しこたま飲んでいるので、いざというときにトイレがあるほうがええし。
けど、乗り込んでからも、さらに飲みますぞ。

京都を過ぎて、消灯タイム。
ただ、名古屋過ぎたあたりでとんでもないGW渋滞に巻き込まれてました。
夜中2時、3時やのに、みんな元気やな~
3回、サービスエリアでトイレ休憩タイムがあったんですけど、
どこのサービスエリアも車置くスペースがないくらいに賑わってました。
朝5時前には、空も白み始めます。

で、結構飲んだのに、ほとんど眠れなかったですね。
トータル2,3時間ってとこか。
夜行バスはあかんわ~自分に合わへん。
車は自身で運転してるんが好きやからな。
ずっと、スマホいじくって暇つぶししてました。
この夜行バスに関しては、詳しくこちらで記事にしています。
到着予定時刻を1時間半以上オーバーして、新宿へ朝8時40分に到着。
これなら始発の新幹線に乗ってきた方がよっぽど楽やったな・・・
ってな感じで、東京上陸!
また続きは以下へ続けますね。
1日目前編記事に続く
目次へ戻る