龍巻地獄(別府地獄めぐり)B級珍スポット
鉄輪温泉付近の6つを巡った後は、あとの2つは別の地区にあります。
ちょっと歩くのはきつい距離だろうな、車で10~15分かかりました。
まずは、こちらの施設から入りましょう
「龍巻地獄」です。
ここの地獄の特徴がこれ。

間欠泉になっているんですよ。
泉質は含食塩酸性泉。
30分から40分に1回、6~10分噴き出します。
ちょうど、私が行った時には、あと15分ほどですよ~って、声かけてました。
こちらがその噴き出す前の様子。

写真右手側がその噴き出し口です。
上部は周りに飛び散らないように、遮ってるのかな?
ちょっと時間まであるので、遊歩道を散歩しよ。

・・・・何?荒廃しきってるやん・・・・
どうやらこの施設は、間欠泉見るだけに絞ってますね。
そそくさと、間欠泉、観覧席に戻る。

まだ、あまり人も入っていないようなので、前の方に座ろ。
ちょうど、こんな風に見える位置を確保しました(^^)

はい、真っ正面に見えますね。
スマホいじりつつ、10分くらい待つと・・・

おおっ、噴き出してきた!!
結構な噴出量ですね。
こりゃ上に、蓋でもしてなきゃ、観客の方にまで、
そのしぶきが飛び散りそうな勢いがあります。
ちょい、引いても撮ってみよう。

これだけぐるりと観客に囲まれている主役が、
この間欠泉やってのも、ちょっと笑える光景(^^)
時間が経つにつれ、皆さん席を立ち、柵の近くへ。

私もその流れに沿って、柵の前まで来ました。
こうやって近くで見ると、湯しぶきが綺麗だな~
この上の蓋がなければ、何mまで噴き上がるんやろ?

温度は105度らしいので、こりゃしぶきかかったら火傷もんだな。
また違った趣向の地獄でしたね(^^)
ただ、もっと50mくらい噴き上がるのかと思っていた私は、
ちょっと迫力不足を感じたかな。
住所:大分県別府市野田
電話番号:0977-66-1577(別府地獄組合)
営業時間:8:00~17:00
定休日:無休
入場料:8地獄共通観覧券2000円(各地獄400円)
駐車場:あり(無料)
目次へ戻る