白池地獄(別府地獄めぐり)B級珍スポット
5つの地獄から、さらに坂を下ってきました。
この鉄輪地区では、一番最後の地獄ですね。
「白池地獄」にやって来ました。
中だるみになりがちな時間ですけど、参りましょう。
こちらの池はその言葉通りですね。

白く濁った(ちょっと青も入っているか)色合いで、なかなか綺麗です。
このタイプの色合いの温泉には浸かったことないな~

もっと白濁りになると、白骨温泉とかの泉質になるのか?
しかし、別府はなぜこんな密集した地域に、
色んな色合いの温泉が湧き出るのか、ホント不思議である。
一遍上人の像がありました。

なんでだろ?と帰ってから調べると、
諸国念仏行脚の途中、この「鉄輪」を訪れ、
一大温泉郷開発の礎を築いたといわれているんだそうな。
そして、この白池地獄の特徴ですね。

はい、「熱帯魚館」があるんですよ。
今までも、ミニ動物園、ワニ園とありましたが、こちらはお魚です。
熱帯魚の代表さん。

ピラニアです。
これ、何やったか忘れた。

まあしかし、昭和50年代からリニューアルしてないような造り。
それにそんな種類いません。
アマゾンの大王魚!ピラルク。

体長最大6~7mにもなるんだそうな。
この水槽が一番メインになるんですね、その大きさに圧倒されよう。
・・・・・・・・これ?

どう見たって、2m弱くらいか。
拍子抜けも甚だしかった。
この地獄めぐりもなんか、尻すぼみになってきたぞ。。。
後の7,8の地獄は別地区にあるので、一旦車に戻り移動します。
住所:大分県別府市鉄輪
電話番号:0977-66-1577(別府地獄組合)
営業時間:8:00~17:00
定休日:無休
入場料:8地獄共通観覧券2000円(各地獄400円)
駐車場:あり(無料)
目次へ戻る