いよいよ13日間の車中泊旅も最終日!「道の駅サンピコごうつ~温泉津~出雲~松江~鳥取~西脇~自宅」(九州からの帰り山陰横断車中泊旅13日目)2011年4月
しかし、この日はあいにくの雨。
最後の最後で雨に祟られてしまいました。
ホントは、もうちょい島根、鳥取を堪能したかったのだが、
早めに帰宅の途に着くことを決意。
車を東へ走らせます。
朝風呂は温泉津温泉で堪能。


共同湯 元湯泉薬湯の記事はこちらで。
この時、一時的に止んだんですけどね。
日本海も灰色の海です。

この日は金曜日。
本来は、この国道9号線をずっと東へ行って、
米子~中国自動車道を休日1000円適用になる土曜に日付が変わった段階、
それで帰って来ようと思っていたんですよ。
しかしこの雨ですから早めに帰る、別ルートを模索。
すると、「鳥取道」という便利な無料高速道路があるんですな。
こちらを利用して、「佐用」まで戻ってくることに計画を変更します。
なので、本来行く予定を大幅に短縮した結果です。

えんや温泉 ニューウェルシティ出雲(島根県出雲市)の記事はこちらで。

きまち湯治村 大森の湯(島根県松江市)の記事はこちらで。
ホント都市部のスーパー銭湯だけをはしごですね。
お昼も米子にて、無難な中華ラーメン屋で。

ゴクうまラーメン 太陽軒 米子角盤店の記事はこちらで。
鳥取にて、この旅最後の温泉。

国民宿舎 山紫苑(鳥取県・鹿野温泉)の記事はこちらで。
帰ってからの晩御飯としてこちらを購入。

米吾 吾左衛門鮓(鳥取米子)鯖寿司の記事はこちらで。
その後、西脇で食べたかったラーメン食って帰宅。

西脇大橋ラーメン(兵庫県西脇市)のラーメン詳細はこちらで。
今回13日間で走った総走行距離は3650kmでした。
1日平均約280kmですから、初日以外、高速を走っていないにしては、
ちょっと色々と廻りすぎかなって感あります。
ガソリン代も考え、もっと走行距離を抑えた旅を今後は企画するべきですね。
しかし今まで生きてきた中で、最長の13日間の旅。
まあ、うまくいったんやないかなと思います。
自身としては、65点って評価かな。
また、改善させて、次はもっと長旅、さらに点数上げるように精進します。
では、また再見!!!
目次へ戻る
・・・・・・・・・・・ってこの後は翌月すぐに、東日本を2ヶ月かけて廻ります!!
ほぼ全国一周はこれで達成できるかな?
その続編は、近日公開!!