東京全開最終日!2011年年末飲み続けマラソン 東京9泊10日青春18きっぷ旅8日目
この日が、東京を夜まで満喫できる最終日・・・
ってことは、東京で飲める最後の日となります。
ただですね~30日ってもう閉めてる酒場が多いので、
どこで飲むのか悩むところです。
この日の宿泊は錦糸町。

まずは、こっちに荷物を置きにきました。
ただ、既にお風呂、サウナなどは利用できるとのこと。
ホントは別のどっか温泉銭湯に行くつもりやったんですけど、
めんどくさくなり、ここで午前中ゆっくりと過ごすことに。

サウナ&カプセル ニューウイング(錦糸町)の記事はこちら!
その後はJRのフリー切符を使って、山手線をぐるりと。。。

途中浜松町で下車して、こちらで中華ランチにしました。

中国菜館 龍祥軒(芝公園・浜松町)中華料理の記事はこちら!
で、再び、山手線へ。渋谷駅で面白いのみつけました。
なんと、日清食品の「どん兵衛」のお店があるんですよ。
こちらのお店で、カップ麺を食うことができます。

相当な人数で賑わってました。
天ぷらそばやきつねうどんは1杯200円。
家で作るのと変わらない味でしょう、なんでこんなに賑わうの?
東京の蕎麦は非常にレベルが高く、300円台出せば、ええ蕎麦食えます。
単なるもの珍しさなのか??
最後の東京街歩きを堪能した後は上野へ。
年末押し迫って、確実に開いている店はここ上野に密集してます。

肉の大山(上野)コロッケ・メンチカツ、立ち飲みの記事はこちら!

もつ焼き 大統領 支店(上野)の記事はこちら!

立ち飲み たきおか 2号店(御徒町)の記事はこちら!
そういえば、麺類は蕎麦ばっかり食って、ラーメン系食べてないなとこちらのお店に。

タンメンしゃきしゃき(錦糸町)たんめんの記事はこちら!
今回、新橋で1回も飲まなかったのが残念やな・・・
ホントは宿泊させてもらった連れと、
一緒に行く予定を家呑みにしたからな~
東京、最後の夜、静かに飲み終われた夜でした。
ゆったりお風呂に入って過ごす事にしましょう。
目次へ戻る