すっぽん鍋と日本酒そして泥酔・・・ 2011年年末飲み続けマラソン 東京9泊10日青春18きっぷ旅4日目
私はこの日もいっぱいあちこち歩くことにします。
前日と同じく浅草方面へぶらりと歩いていきます。

スカイツリーもここからはこんな感じで。
前日の写真とは全然違いますね。
浅草までやって来ました。
さすがに東京観光客のメッカ。
華やかに賑わっています。
昨日は通り過ぎただけやったので、この日は浅草寺周りを街歩き。
うん、人が多すぎて歩きにくいのは嫌やけど、
いろんな店があって面白いね~
山歩きより、街歩きが大好きなわたくしです(^^;)
町歩きにも疲れた後は銭湯へ。

戸越銀座温泉の記事はこちら!
そして、御茶ノ水方面まで。

ここって、すごい楽器の街なんですね。
大阪では、楽器だけで、
これだけ1つの街が出来あがるなんて考えられないので、
大阪と東京の規模の違いを痛感します。
あ、遅めのランチはこちらでいただきました。

カリーライス専門店エチオピア 本店(御茶ノ水)の記事はこちら!
その後は、帰宅して、出張帰りの連れを待ちます。

実は、今回宿泊させてもらうってことで、一緒に食べるため、
すっぽん鍋セットを先に送っておきました。
近くのスーパーで野菜を購入して、通い妻状態で準備万端♪

すっぽん鍋やまさの記事はこちら!
20時半くらいより、2人で久々の宴会開始。

獺祭の最高級純米大吟醸、磨き2割3分も一緒に送ってましたので、
これをメインに、すっぽん鍋を食らい尽くします。
獺祭 純米大吟醸 磨き2割3分の記事はこちら!
しかし、盛り上がって話しているうちに、
いつからか、2人とも記憶をとばして、なぜか彼はベッドで、
私はソファで寝ている状態で、朝8時を迎えました。
これだけ後半、記憶が全くないのは人生初の経験。
いつもやと、途切れ途切れで記憶は残っているんですよ。
それが全然ないんです。
連れにそれを聞いても、私と全く一緒の状態。
机上を見ると、一升瓶どころか、
彼が用意してくれた4合瓶も2本空になってる。
ビールを先に飲んでたのも加えると、相当呑んでますね・・・
ただ、純米大吟醸クラスばかり飲んでたので、あまり頭は痛くない。
それにびっくりしたのは引き戸が外れて、
斜めになった状態で倒れていたこと。
「俺ら、喧嘩でもした?」って連れに聞くけど、全く憶えていないらしく、
「してないと思いますよ」ってお言葉。
いや~やっちまった・・・
後半どんな話して盛り上がったのかが思い出せず、
せっかく久しぶりに話した甲斐がないやんと、めっちゃ悔しい思い・・・
次の日も本格的に呑むから、気をつけないと。
目次へ戻る