大衆酒場でお隣と意気投合!2011年年末飲み続けマラソン 東京9泊10日青春18きっぷ旅2日目
やはり10時間ちょっとの移動時間で疲れが出ていたのか、
前日の夜からホントよく眠れました。
いざ!東京街歩きに出発です。
まず、今回の東京旅で重点的に攻めようと思っていたのは蕎麦です。
東京の蕎麦のレベルって大阪の比ではないです。
まあ、それは、東京の街、お蕎麦屋さんの数を見ても分かりますが。
500円以内で食える蕎麦のレベルが異様に高い。
まずは朝ご飯として、こちらのそばをいただきます。

池之端 かめや 御徒町店 天玉そばの記事はこちら!
その後は御徒町のお隣、秋葉原をぶらぶら。

ただ、あんまり興味ないんですよね・・・

AKB48大全盛の時代になっておりますが、
もう年食ったおっさんですので、似合わへんよな~って印象。
ただ、周りの言葉聴いていると、「総本山」って言葉をよく耳にしました。
「元祖」とか「おおもと」のことをそう言うてるんやろなとは思ったが、
なかなか新鮮(^^)
そして、この日はお昼も蕎麦に♪

そば・うどん あきば(秋葉原)ざる蕎麦の記事はこちら!
飲み食いの合間の腹ごなしは、東京の銭湯巡り。

こちらの東京の黒湯を堪能。

天然温泉 ヌーランド さがみゆ(大田区六郷)の記事はこちら!
その後は築地市場をぶらぶらと・・・

夕方やったんで店も結構閉まってましたが、非常に人は多かった。

勝鬨橋を渡って、いざ月島へ!

こちらの超有名委大衆酒場で飲み始めです。

大衆酒場 岸田屋(月島)居酒屋の記事はこちら!
まあ、いつもの私のように、時間が経つと、
お隣のお一人さんとしゃべり始めました(^^)
で、お話を聞いていると某大手飲料メーカーの専務さん!!
なんか意気投合してしゃべっているうちに、1人で熱燗6合も呑んでた。

2時間近く盛り上がってしゃべってました♪
その後、河岸を変えて、1人でもう1軒行きます。

立ち飲み 西口やきとん(浅草橋)の記事はこちら!
酔っぱらうと、さらにこんなのまで食ってるもんな~

天丼 てんや 御徒町店の記事はこちら!
ようやく、宿泊先へ帰宅。
まあ、よく飲んだ(^^)
こんな調子で10日間持つのか?と疑問視される2日目でした。
3日目もどうなるのか???
目次へ戻る