ゴージャス系ビジネスホテル 北海道釧路~天然温泉 幣舞の湯「ラビスタ釧路川」(東日本応援北海道一周車中泊旅35日目)2011年6月
さすが霧の町「釧路」ですね。
ここまですごい霧を、海岸線で見るの初めてかも。
この日ものんびりしたもんです。
まずは釧路市街地へ戻り、ジーンズがこの旅で酷使し過ぎたのか、
あちこち破れが目立つようになり、
ついにお尻のところがビリビリっと来てしまいました。
ちょうど「ユニクロ」を見つけ、ここでジーンズを新調。
お昼はこちらで食べました。

回転寿し まつりや 木場店の記事はこちらで。
ホテルに14時にチェックイン。
この日の宿は、今回北海道の旅で絶対はずしたくなかった。
「ラビスタ釧路川」です。

その第一の理由は、これ!

朝食はバイキングなんですけど、
なんと!!いくらの食べ放題があるんですよ。
うに、いくら好きの私がこれを逃すわけはない。
そして、これ。

こういうホテルには珍しい、天然温泉の展望浴場。
都心のビジネスホテルにも温泉大浴場増えましたが、
人工泉やローリー湯が多いですよね。
結構、源泉かけ流しにはこだわって、温泉はチョイスしている私なので、
これも大きなプラスでした。
夜は、夜鳴きそばの無料サービス。

風呂上りにはヤクルトの無料サービス(タイミング悪くありつけなかったが)。

そして、最上階の無料利用できるラウンジ。

ここへ風呂上りに缶ビール持ち込んで、過ごしました。
なかなかすごいでしょ?
これで1泊朝食つきで、楽天トラベルの予約にて5980円!!!
これだけのオプション付きでこの値段は非常にお得です。
天然温泉 幣舞の湯 ラビスタ釧路川(ドーミーインチェーン)は詳しくこちらで書いています。
前日は朝からずっとお風呂に入っていなかったので、チェックイン後はすぐに最上階露天へ。
晩御飯も釧路の街へ繰り出しました。

このとんでもないテラ盛り食うと、他、炉端焼きの店にも行こうと思ってたけど、
お腹限界!ホテルに戻りました。
レストラン泉屋(スパカツ)の記事はこちらで。
しかし、こんなええビジネスホテルに今まで巡り会ったことがありません。
ゆったりシモンズ社製のベットで眠りにつかせていただきました。
目次へ戻る