中だるみが激しいな・・・ 北海道帯広~釧路~道の駅「しらぬか恋問」(東日本応援車中泊旅34日目)2011年6月
しかし、釧路のホテル予約は、明後日にしてるんですよ。
それまでどうすんねん?って感じですが、
温泉入るのも、グルメ堪能するのも、ちっと疲れが・・・
ってより飽きてきたって感じ。
それに釧路周辺って、あまりええ温泉ないんですね。
釧路湿原って観光地もありますが興味ない。
なので市街地行けばなんかあるやろと向かったわけです。
まずは釧路到着してすぐ、お昼ご飯にいたしましょう。

ここの海鮮丼が今回、北海道で食べた海鮮系でナンバー1評価ですね。
喰い処 鮭番屋(いくら丼)の記事はこちらで。
ってなわけで都心にやってきました。
釧路の観光用商業地、フィシャーマンズワーフMoo(トップ写真)です。
しかし、土曜やのにあんまり流行ってない気が・・・
釧路の繁華街もちょろっと車で走ってみたんですけど、人少ない。
この日は他になんもする気起こらず、
パソコンにて、今までの旅のまとめでもしようかなと、
夕方早くに、釧路から一番近い道の駅へ向かいます。
この日の車中泊地、道の駅「しらぬか恋問」。

国道、海岸線沿いにあり、なかなか人気の道の駅です。
ひっきりなしに車の出入りがありましたね。
ちょっと海岸の方にも出てみましょう。

レストランもご当地系を置いています。

けど、ここも豚丼がご当地グルメなんですね。
その中でもこれ。

釧路のB級グルメと言えば「スパカツ」です。
ミートソーススパゲティにカツがのっているのん。
ここでも食べようかなと思ったのですが、
翌日、釧路の有名店で食うことを決めていた為、やめました。
その後は小雨も降ってきたしで、車に缶詰。
PCのバッテリーぎりぎりまで作業続けて、
眠りにつきました。
あ、晩飯はここで買ったのを食べましたよ。

さんまんま魚政(釧路フィッシャマンズワーフMOO)の記事はこちら。
うーん・・・思ったように行動でけてへんな・・・
朝、チェックアウト前に温泉入ったからって、この日全然行ってへんし。
今回の旅で、初めて、日帰り入浴で温泉に行かなかった日です。
目次へ戻る