本日は一都市にゆっくり滞在 北海道恵山~湯の川温泉~函館西駐車場(東日本応援北海道一周車中泊旅28日目)2011年6月
北海道の大地を満喫です。
まずは、海べりの野天湯へGO!
このいつまでも直線道路を、通るのも5年ぶり。

また、街灯がなく、こういう矢印の誘導表示が、
北海道の特徴です。
すがすがしい、早朝の恵山。

誰もいない野天風呂でゆったり朝日を眺めます。
水無海浜温泉(北海道恵山温泉郷)無料混浴露天風呂の記事はこちら!
その後は函館の朝市(トップ写真)へ。
なかなか活気がありますね。
しかし、風俗の呼び込みのように、
寄ってって攻撃にはちょっと閉口・・・
観光客のメッカ、「どんぶり横丁市場」。

ま、ありきたりですが、海鮮物好きなので、
こちらで朝飯をいただきました。

一花亭 たびじ(函館どんぶり横丁)活いか定食の記事はこちら!
名物、いかの釣堀。

釣り上げた烏賊をその場で食えます。
函館あたりは結構泉質ええとこ多いんですよね。
まずは公衆浴場から攻めて行きます。

函館市営谷地頭温泉の記事はこちらで。
旅も長くなり、髪も伸びてきたので散髪した後は、
昼からは湯の川温泉でじっくり湯に浸かります。

銭湯 日乃出湯(湯の川温泉)の記事はこちらで。
北海道に来たら食べたいものは海鮮物でも寿司!
昼食は回転寿司にしましょう。

すしまる 広野店の記事はこちらで。
また函館市街地に戻ります。
函館の屋台町、大門横丁。

ホントはここで夜、飲もうかと思ったんですけどね。
あまりにも観光客値段過ぎて、スルーしました。
夕方を迎えます。

今日の車中泊はこの市街地にて。

この「函館西駐車場」が21:00~翌7:00まで500円で駐車できます。
近くに24時間使用できる公衆トイレもあるので、
本日はここにしました。
なぜかという一番の理由は、F1中継を見たかったので、
確実に市街地で、ワンセグが受信できるところにしたかったんですよね。
晩御飯も、こちらで買って、車の中で済ますことにしました。

ハセガワストア やきとり弁当の記事はこちらで。
ってな感じで、あまり走行距離を伸ばさない一日でした。
目次へ戻る