山あり谷あり人生も一緒 北海道東川町~旭川市内~旭岳温泉~天人峡温泉「天人閣」(東日本応援北海道一周車中泊旅44日目)2011年6月
朝起きてみてもどんよりと曇っています。
ひとまず、旭川市内へ有名店のラーメンでも食おうかなと。

ラーメンふるき(旭川)味噌らーめんの記事はこちらで。
今回の旅では、3,4日に1回ぐらいのペースでラーメン食ってますね。
値段的に手軽やからな~
それに各地方、色んな味が楽しめて面白い(って今回の旅では味噌が多いです)。
ラーメン食ったあとは再び大雪山地帯へ。

うーん、やっぱり雨が今にも降りそうだ。
北海道最高峰である、旭岳。

まだ本日宿泊する宿のチェックイン時間まで、間があったので、こちらで日帰り入浴。

旭岳温泉 グランドホテル大雪(北海道東川町)の記事はこちらで。
天気予報どおり、ポツポツと雨が。
その中、タンポポが綺麗に咲いていました。

この旅では道中よく、タンポポの綿毛だらけでしたね。
北海道最高峰の後は、谷へ向かいます。

天人峡にやってきました。
なぜならば、今日ここに宿をとっていたからなんですよ。
天人峡温泉「天人閣」です。

ここのホテルの奥には、こんな自然の恵みがあります。

「羽衣の滝」。
北海道で一番、落差のある滝なんだとか。
チェックインまで時間があったので見てきました。

ホテルの駐車場から約10分ちょっと歩きます。
小雨が降る悪天候でしたが、壮大!
結構、間近まで迫って見ることができます。
またうまい具合に雨をさけ、ホテルへチェックイン。
泉質とその景観が最高の施設やっただけに、ずっと温泉に入ってたかも。
もうちょい晴れていたらな~
今回の宿、天人閣の施設、温泉の記事はこちらで詳しく書いています。

天人峡温泉 天人閣、施設温泉編
夕食はバイキング♪たっぷりいただきます。

天人峡温泉 天人閣(大雪山)夕食バイキング編はこちらで。
こんな山奥やと、夕食後は温泉入る以外になんもすることがなく、
パソコン画面とずっとにらめっこしていましたね(^^)
1泊2食つきホテルは車中泊でも、5日に1度は組み入れたほうが、
ものすごく気分を優雅にさせてくれますよ。
目次へ戻る