森の中♪熊さんに♪出会~った♪ 北海道世界遺産知床半島~ウトロ温泉 しれとこ村つくだ荘(東日本応援北海道一周車中泊旅38日目)2011年6月
じっくりその日は過ごしたいなってこと。
なので知床半島の奥地へ車を走らせることにします。

この自然の中に包み込まれたかった♪
こちらの自然の野天湯も堪能します。

岩尾別温泉混浴露天風呂 三段の湯 滝見の湯の記事はこちら!
その道中、エゾジカはあちこちにいますけど、これは立派!

見事な角でした。
そして、さらに奥に入っていくと・・・

林の中になにか黒い動く物体が3つ。
1つは大きく、2つは小さいです。
よく見ると「ヒグマ」!!!
お母さんグマに、子供グマが2頭です。
うわ!どうしよ?って思ったが、せっかくやから写真撮りたい。
で、カメラ構えてパチっ!

お母さんグマが、「グァオ!」と怒って、こっちに向かってきます。
なので、この写真ブレているんですよ。
慌てて車までスタコラ走って逃げて、エンジンかけて車だしました。
やばかった~死ぬかと思った。
少し戻り、ちょっと広めの道路の脇に停めて、
ここで今日の執筆活動しようかなと思ったら・・・

今度はキタキツネ。
遠巻きにこちらを伺っています。
なにか物欲しげな顔してるんで、車の中にあったキャラメルをポイ。

用心しながらも、近寄ってきました。
だが、ちょっとした物音でビクッ!

おっかなびっくりでしたけど、キャラメル4つもあげると慣れてきました。
このキタキツネに「ゴンちゃん」と名づけ、戯れます(^^)
もうこの頃には、非常に近い位置でも落ち着いてますね。

バイバイしようとすると、名残惜しそうにこんな顔。

もうちょいなんか食料積んでおけばよかった。
こんな感じで自然と戯れて、PCで作業してたら、
あっちゅう間にその日泊まる宿のチェックイン時間になってました。
この日の宿泊はウトロ温泉「しれとこ村つくだ荘」。
楽天トラベルにて、6980円で1泊2食、さらにお昼弁当付きで予約できた宿です。

泉質はええんですけどね~

ウトロ温泉 旅館 しれとこ村つくだ荘の施設温泉編はこちらで。
晩飯は全然、私には足りなかった。

ウトロ温泉 旅館 しれとこ村つくだ荘 夕食編はこちらで。
うーん、安かったけどそれなりかな?
いや~しかし、知床は野生の王国!!
こんな自然は今まで体験したことありません。
皆さん、一度は来てみる価値ありますよ。
あちこち旅行している私が、大推薦できる観光地です。
目次へ戻る