東京グルメ5泊6日 2010年末旅(1日目浅草編)
東京は蕎麦が庶民値段でなんと言っても美味しい。

蕎麦 まえだ(東京日本橋茅場町店)の記事はこちら!
ご飯を食べた後、向かったのは浅草。

その日はあちこちグルメ探訪するために、
都営地下鉄、東京メトロ共通1日券を購入。
地下鉄から地上に上がると、まず目についたのがこちらの建物。

「神谷バー」です。
酒飲みならば知らん人間おらんほどの有名店。
私にとってもあこがれの店ですね。
今回は寄る機会ありませんでしたが、次回は必ず行きたいと思いました。
この時期、一番メジャーな名所。

吾妻橋より、建設中の東京スカイツリーを望みます。
まあ、この時期、地方から東京観光に来て、ここに来ない人間おらんでしょう。
あと、どのくらい高くなるんやろ?
このスカイツリー、思ってたよりちっちゃいなって印象。
もっと倍くらいの高さがあるんではと思っていました。
浅草はとんでもない人でした。

雷門前です。
これを見ると東京に来たなって感が。

しかし浅草寺に向かうにも動けない・・・

荷物も大きかったので、途中挫折して、横道に逸れました。
ちょっとおやつをとこちらに寄りました。

肉まん・シューマイ セキネ(東京浅草)の記事はこちら!
また、東京下町の温泉銭湯も堪能。

蛇骨湯(東京浅草)の記事はこちら!
家への自身へのお土産はこちらで購入。

やげん堀中島商店 新仲見世本店(東京浅草)七味唐辛子の記事はこちら!
その後は、この年末2連泊する宿にチェックインいたします。

ホテル ココ・グラン北千住(東京)施設編の記事はこちら!

ホテル ココ・グラン北千住(東京)朝食バイキング編の記事はこちら!
こちらは浅草ではありませんが・・・

新橋でなんかイベントをやっておりました。
晩御飯は、以下をはしご酒しました。

ミートショップ緑川(東京月島)

酒仙 しんばし光寿(東京新橋)

立ち呑み 新橋やきとん(東京新橋)

立ち飲み 富士屋本店(東京渋谷)
1日目・・・12月29日は、結構もう年末年始休業に入ってる店が多かったです。
お盆時期もそうでしたが、年末年始もグルメ探訪で東京訪問は失敗かな。