さすがに東京は焼きトン文化!東京酒場を堪能、青春18きっぷ旅(2007年8月15日上野~北千住~池袋 16日月島~立石~有楽町~大森)
前日、夜遅くに食べ過ぎた為、ちょっと胃もたれ。
しかし、せっかく来た東京ですからとことん食べ尽くします。
まず、ランチにと考えていたのが、前日に寿司食べ放題って文字を、
上野で見つけてたんですよ。
それもなんと!お値段1000円!!
最初の予定にはなかったんですけど、これは見逃せない。

すし時間無制限食べ放題 寿司倶楽部(上野)の記事はこちら!
さすがに食べ放題、とんでもない満腹感です。
それにこの日も東京は35度超えの真夏日。
外で行動する気力がないため、ネットカフェに避難することに。
そして夕方から呑みに出ます。
関西であちこち立ち呑みを行きまくっている私としては、
東京の立ち呑み実力を図るためには、この東京ナンバー1を是非とも経験したかったのだ。

立ち飲み 割烹くずし 徳多和良(北千住)の記事はこちら!
大満足の立ち飲みですっごくええ気分。
そのほろ酔いの中で、上野の屋台感覚大衆酒場に潜入。

もつ焼き 大衆酒場 大統領(上野)の記事はこちら!
この日の飲みは2軒大満足であった。
しかし、落とし穴はこっから始まるのである・・・
この日宿泊で泊まったホテルでとんでもない目に出くわすのであった。以下で詳細記してます。

男女サウナ&薬湯 岩盤浴 和楽の郷(池袋)の記事はこちら!
ネットカフェで、朝まで非常に苦しい時間を過ごしたのであった・・・
(5日目)
ネットカフェにて、制限時間ぎりぎりまで過ごしたが、
ものすごい痒みもあり、すっごい寝不足・・・
ただ、この日も頑張って、活発に行動します。
ランチには本場のもんじゃ焼きを食べたかったので、月島に。
しかし、11時には、こちらのお店しか開いておらず、ここでいただくことにする。

もんじゃ焼き 大江戸坂井(月島)の記事はこちら!
なんか物足りず、有楽町に戻り、こちらの立ち食い寿司も堪能。
![立鮨 葵[AOI]](aoi01.jpg)
立鮨 葵[AOI](有楽町駅ガード下)の記事はこちら!
そして、よく食うね~俺。
もう昼呑みを開始するのである。
東京を代表する大衆酒場と言われるこちらを訪問。

もつ焼き 宇ち多” (葛飾区立石)の記事はこちら!
その後は茅場町へ向かい、こちらのお店へ。

立ち飲み 焼き鳥 ニューカヤバ(茅場町)の記事はこちら!
最後は蕎麦で〆ました。

蕎麦・焼きそば 後楽そば 有楽町店(有楽町ガード下)の記事はこちら!
その後はこちらのカプセルホテルに宿泊です。

東横インカプセルサウナ大森の記事はこちら!
到着後、寝不足から死んだように寝ておりました。
晩ご飯は、こちらに食べに出ました。

ラーメン 麺矢 龍王 大森店の記事はこちら!
ここのカプセルホテルは、ネットが自由に出来るのと、
漫画も充実しているのがよかったですね。
しかし、この日は色々と記憶が無い状態も多く、記事が省略パターンで申し訳ない。