お台場イベントと上野、新宿のテラ盛り 東京酒場を堪能、青春18きっぷ旅(2007年8月14日)東京新橋~お台場~上野~新宿
今日はちょっと早めに起きなければなりませんでした。
昨年夏はラルクが渋谷で15周年カフェをだしましたが、
今年はGLAYがお台場でカフェを期間限定で出していました。
前情報では、朝から並んで、整理券をゲットしなければならないってこと。
連れと9時に新橋で待ち合わせです。

まずは腹ごしらえにと、立ち食い蕎麦屋で二日酔い気味の頭をしゃっきりさせます。

「魚沼や」の記事はこちら。
そして、お台場へ「ゆりかもめ」に乗って移動。
ちょうどフジテレビが「冒険王」をやっていたので、
家族連れで電車の中は超満員です。
「ヴィーナスフォート」

17~18世紀の中世ヨーロッパの町並みを模したショッピングモールです。
ここで開催されているんですけど、しかし・・・詳細は別記事にします。
「GLAY Lib CAFE」記事はこちら!
こんなレトロ感のある自販機も置いていました。

同じお台場にトヨタのショールームをかなり大きくしたようなテーマパークがある。
「TOYOTA MEGA WEB」記事 前編はこちら!
「TOYOTA MEGA WEB」記事 後編はこちら!
お台場はホント遊ぶところがいっぱいありますね。
温泉大好きな私はここに向かいます。

「大江戸温泉物語」記事はこちら。
お台場を後にした後は新宿へ戻り、昨日と同じ、
「グリーンプラザ新宿」へ宿をとる(昨日、半額割引券もらってた)。
朝、蕎麦を食べてからなんも食ってない状態であったので、上野へ向かう。
目指すは、立ち食い大盛りステーキの店「ポパイ」である。

「ステーキカウンター ポパイ」の記事はこちら。
アメ横をその後は腹ごなしにぶらぶらします。

宿に戻り、風呂に浸かって、カプセル内で休憩。
大衆酒場のお盆休みがあまりにも多く、計画変更せざる得ないため、
家より持ってきた資料を再検討、計画を練り直す。
晩飯の「ポパイ」ステーキを腹いっぱいに食べたにも関わらず、
日付が変わる頃には、ラーメンが食いたい気分に(^^;)
丁度、ホテル近くに「ラーメン二郎歌舞伎町店」がある。
一度は食べてみたいラーメンでしたから、外出しましょう。

「ラーメン二郎歌舞伎町店」の記事はこちら。
こっちもテラ盛りですな~(^^)
いやー今日は酒は飲まなかったが、テラ盛り続きで2食よく食べた。
また、明日もいっぱい飲み食いするぞい♪