まずは静岡まで、暑い夏を乗り切るぜ!東京酒場を堪能、青春18きっぷ旅(2007年8月12日)関西~名古屋~清水
そこで行く先としては、2年前に行った北海道旅行を再びとの構想もあったが、
夏休みの日程が決まったのが直前で、その構想を練る時間がなく断念・・・
そこで思いついたのが、
青春18切符を使った6泊7日のぶらり一人旅・・・
目指すは東京である。
何故に東京?
大阪の下町酒場をあちこち巡って来た私であるからして、
東京の下町酒場の豊富な中から厳選して、
大阪vs東京の違いを堪能してみたかったからである。
暑い、暑い夏の真っ只中、朝の9時に芦屋駅を出発。
最初の目的地は名古屋。
大阪駅からは座席にも座れて、結構快適にこれからの旅をシミュレーションしながら、
車窓から過ぎ行く景色を眺める。
12時過ぎに名古屋に到着。

ここでの目的は、名古屋名物の食い物!
もっと早く出発してモーニングを食べたり、きしめんを食べたりも考えたが、
ランチとしては鰻好きの私であるからして、これしか眼中になかった。
「ひつまぶし」である。

ひつまぶし「しら河」の記事はこちら。

午後3時前に名古屋を出た後は、今回の宿泊地と定めた清水へ向かう。
午後6時前に清水に到着。

目指すは全国居酒屋紀行で太田和彦さんも行っていた「かねだ食堂」へ。
清水駅から歩いて約15分くらい・・・
しかし閉まってた・・・情報では日曜は営業してるはずなのに・・・
お盆休みでもあるんかいな?
この旅の嫌な予感はここから始まるのである。
仕方なしにその日の宿へ向かうことに。飯もそこで食おう。
全国ナンバー1の呼び声が高く、健康ランド好きの私が一度は訪れてみたいと思っていた
「駿河健康ランド」である。

「駿河健康ランド」の記事はこちら。
初めて青春18きっぷで東方面へ向かったけど、静岡清水までの行程は疲れはなかったですね。
お盆休み真っ最中の人の多い中、晩飯をちゃんと食えなかった波乱の1日目の旅が終わった。