F1 2006 日本GP 鈴鹿 各イベントブースの様子
いろんな展示物、催し物があるので、あちこちうろちょろしても、
全然飽きることありません。
上の写真のような、浜島さんと土屋圭市さんのトークショーも。
まず、こちらがBMWの実車展示。

こういう身近に見られる展示車がいっぱいあります。
特にフェラーリのブースは充実してましたね。

ミハエル引退の最後の年ですから、よく盛り上がっていました。



ホンダブース。

ホンダが一番、販促グッズをくださいました。

こちらのフラッグもそうですが、クリアファイルやシール、
ペンなどいろんなものをいただきましたので、
ホンダーカーに乗っている私には、嬉しかったです。
マクラーレンブース。

このマクラーレンの車が一番かっこよく見えましたし、
やっぱりキミ・ライコネンがかっこええ~
今まで、ずっとF1を見てきて、歴代ドライバーで、
一番かっこええのはキミやと思います。
この写真は、ブログとかの代表写真にずっと使ってます。
ルノーのブース。

マイルドセブンがメインスポンサーなので、こちらも充実。


エキゾーストパイプに・・・

ハンドルの展示までありました。

そして、スーパーアグリF1。

タイヤ交換作業の様子を再現してました。

トヨタは意外に寂しかったですね。

まあ、来年の富士へ向けて、
鈴鹿ではプロモーション活動は抑えめやったんかな。
フリー走行、予選、レースの合間も、
こうやって見ることのできる施設がいっぱいあって、
F1好きの私としては、あ~F1は祭りやな~と感慨深いものがありました。