F1 2006 日本GP 鈴鹿 4日目 フリー走行3、予選
まずはちっと早めに起きて、ゲートオープン時間までゲートで待って、
開くと同時にダッシュ!予選、決勝用の席の場所取りです。
狙ってたS字のF指定席合間の急斜面確保です。
座るにはちっと不便やけど、指定席の間の場所なんで、眺めは抜群です。
で朝、グランドスタンド裏でホンダ応援グッズもらったり
してるうちに、予選段階なのに身動きとれない激混み!!

こりゃ朝のフリー走行までにS字戻れないぞ・・・っと、
フリー3回目は観戦場所をシケインに変更。


この日、お昼に堪能したB級グルメは以下のリンクで記事にしています。

佐世保バーガーの記事はこちら!
で、予選始まる前はちっと余裕を持って、観戦場所に帰ってきました。

琢磨はあえなく、ファーストセッションで脱落。。。
もう1周走って欲しかったな~

そしてサードセッション、まず動いたのはフェラーリ!

ルノーの頭を抑える形で、セッション始まる2分前から並んだのには驚き。。。
上の写真は後塵を拝した、ルノーの2台がS字を抜けるとこです。
でポールはマッサ!!!
このドライバーこんなに速かったっけ??
琢磨も同時期デビューでよく比べられたけど、差をつけられましたな。
ただ今回の予選結果はブリジストンのタイヤよすぎですよ。
ミシュランよりコンマ7秒はマージンあるんじゃないかな。
だから、フェラーリ、トヨタの結果があるし、ウィリアムズのニコは、
非力なマシンでサード進んでるし、スパイカーのクリスチャンも、
セカンドに進んでる。
スーパーアグリはどんないいタイヤはいてもダメですが・・・(^^;)
予選終わってからは、混みだす前にロックの湯にチャリンコダッシュ!

温泉にゆーーっくり浸かりました。
帰りに晩飯を買い込んで車に戻ったが、朝早くからずっと動きっぱなしで、
ダウン・・・(チャリンコ1時間はこいでるし・・・)
夜中3時までなんもできず状態でした。
けど今回ダフ屋は「券余ってない?」ってのばっかりで、売ってるのを全く見てないです。
明日の決勝はF1鈴鹿最後にして、最高の観客動員でしょう。
最後のお祭り日、じっくり楽しみます!
できたらトヨタ、ホンダの誰か優勝で!
でないと表彰台待たずに混みだす前に帰ろうっと。