F1 2006 日本GP 鈴鹿 3日目 フリー走行1回目、2回目
駐車場から一番近いゲートに入り、一番近い観戦場所(まずはヘアピン)で見て、
終わったらすぐに車に戻り、またお昼2時、フリー走行2はシケインで観戦。
そしてすぐに車へ戻るという、ヒットアンドアウェイ戦法の作戦を練る

まだまだ雨模様ですが、今晩は雨やみますように!!
肉も買ってるし、おでんも食べたいし、やきそばも作りたい!!
さて、朝のフリー走行は、一番マシンを減速させるヘアピンで観戦・・・
その立ち上がりの加速を見るには絶好のポイントです

自由席でも結構なかなかええ席あるんですね。
目の前に突っ込んできて、先へ加速していくええポイントを見つけました。
雨は小雨模様に変わり、だいぶ過ごしやすくなってたので、
食い入るように見つめてましたね~
各ドライバーでライン取りが違うのでなかなか楽しめましたです。
この日、お昼に堪能したB級グルメは以下のリンクで記事にしています。

東洋軒 ブラックカレー
昼も小雨がぱらついてたけど、予定変更してあちこち巡り、
今回、決勝で観戦しようと思ってる、F1F2指定席の合間の自由席をチョイス。

ここはええですなあ~遠くは1コーナーの突っ込みが見れて、S字抜けるとこまでばっちし!
それに指定席用のビジョンも見れる。
競争率高いの分かります。

このフリー後半から晴れ始めて、残り10分、
ドライに履き替えてのめまぐるしいタイム更新はすごかったですねえ~
フェラーリもルノーも別格、それをマクラーレンが追ってるって構図を、
まざまざと見せ付けられた、フリー2回目やったなあ。
フリー走行の終わった後は、めっちゃ晴れてきました。

ようやく晴れた夜は、外での食事です。
テーブルになるクーラーボックスの上にカセットコンロを置いて、
まずはやきそば!アウトドアにはやっぱやきそばでしょっ!
ジュージュー焼いて、それをそのまんまフライパンから、豪快に食す。
あーーっビールがうめ~!!!
続いてこれまたアウトドアは焼肉でしょ。
やきそばのなくなったフライパンにドサっと肉を放り込んで、炒める、炒める。
これまたビールに合いますな~500ml缶、2本目入りました。
そして、ここでアクセントつけて、牡蠣酢。
そろそろ牡蠣のシーズンに入るころですよね。
生牡蠣大好き!

そして最後はおでん、じっくり片手鍋でコトコトと煮込みます。
最後は酎ハイに変えて今日のアルコールはおしまい。
おいしかったが、一人で外はやはり寂しいですな・・・
月が綺麗にでてたので、月眺めながらの食事でした。
歌を口ずさんだのは、なぜかGLAY「SOUL LOVE」でした。
気分的になるほど・・・やね♪