F1 2006 日本GP 鈴鹿 2日目 サーキットコース一周めぐり
雨の中、外で行動するってしんどいね~
それでも、昼の前後はやんでたので、
コース1周も敢行してきました、最果てのスプーンまで歩きました、
もう足パンパンで。休足時間で足休ませたんですけど、明日大丈夫かな。
って明日もまた雨なんよな~
明後日から晴れるとなると、明日のフリーはどこも
レイン設定データなんてとらないやろから、
走らないんじゃないかと思うのだが、どうなんやろ??
では、そのコース一周をご紹介しましょう!
まずはグランドスタンド前のストレート。

ここで本戦も見ることができたらええんですけど値段高いからな。。。
ピット方面を眺める。

ピットウォークでコース上にも行けました。
ポールポジションはここからスタートです。

少し下り坂になっており、中嶋やセナがエンストしかけたが、
スタートできたシーンは有名ですね。

D1席から1コーナーを望みます。

鈴鹿一番のオーバーテイクどころ。
E2席から1コーナー。

1コーナーから2コーナーにかけて。

そして、S字コーナー。

ここをうまく抜けていく車が、一番速さを持ってます。
一番、速度の落ちるヘアピン。

グランドスタンドからは一番最果てになります、スプーンコーナー。

ここを全開で駆け抜ける様子は気持ちがいい、130R。

もう一つのオーバーテイクどころ、シケイン。

そして最終コーナーです。

この日、堪能したB級グルメは以下のリンクで記事にしています。

名物屋台の沖縄そば
夜になると、雨はどしゃぶり・・・
もう完全にサーキット、南コース駐車場とも、田んぼのマシ状態となっております。
ここ鈴鹿の直営駐車場は一旦入庫すると出入りができないので、陸の孤島と化しています。
折り畳み自転車は積んできたけど、この土砂降りの雨の中じゃね・・・
昨日の昼から全然あったかい物を食べていないので、
車の中でやるのは躊躇したのだが、カセットコンロで湯を沸かして、
コーンクリームスープと熱いコーヒーを飲みました。
いやーー熱いものがこんなにうまいとは!!
冷えた弁当に、つまみにビールでかなりすさんだ食事やったからね。
ステップワゴンやと背が高いから、火を使ってもあんまり気を遣わずに済みました。
これはこれからも使えるな。
ってな感じでおやすみなさいですzzz