F1 2006 日本GP 鈴鹿 1日目 誘導員の不手際
例年、木曜の朝までは大丈夫やのに。
南コースが夜中3時に開くそうで、その時間に移動させられます。
今年はやはり相当、人ごみ覚悟せないかんでしょうね。
で、鈴鹿には絶対雨の魔物が住んでるぞ。
私が出掛ける時に、雨降るってどのくらい久しぶりやろ?
ま、まずは晩酌♪
もうビール500ml缶2杯目でーす。
アテはサラミとチーズ。
さっさと酔っ払って、3時に起きます。
しかし・・・
正面で夜22時に駐車チケット買った時に、正面は満車、今は南コースになるとのこと。
そんで南コースは夜中3時に開くので、とりあえず
明日ピットウォーク用に確保した場所に仮に止めておいてくれと、
それで納得して止めたわけです。
それを何?、わざわざ3時に起きて、南コースに移動させようとしたら、
そっちは既に満車になったやと????
しかし、話が違うと、マジ切れする人間続出。。。
とにかく俺等が優先のはずやとみんな、強引に南コースに行くと、めちゃめちゃ空いてる。。。
どういう連絡体制してるねん!ってなっておりました。
とりあえずあと4日間の寝床は確保。
このあとすぐ、6時起きなんであんまり寝れないな・・・
これまた誘導員の不手際で、駐車場代を2重に正面と南コースで払ってるから、
正面駐車場までわざわざ出向いて払い戻ししてもらわないかんし。
まず正面で案内したお馬鹿は血祭りにしてやりたい気持ち。
南へ移動してもらうって言っているのに、なんで正面の駐車場代をそこでとるねん!!
正面と南では駐車場の値段も全然違うやろ!
ってな感じで、ごたごたの1日目が過ぎ去った。