いよいよ新日本海フェリーに乗り込みます 北海道B級グルメ温泉紀行1日目(大阪~舞鶴)
さあ第1日目!
長年親しんできた愛車GTOとの最後の長旅である。
10年間での最後の思い出として選んだ北海道旅行・・・
ノートラブルで最後まで走ってくれることを願う。
夜21:15、仕事の引き継ぎ終了後、すぐに新日本海フェリー発着場「舞鶴」へ。
中国、舞鶴若狭自動車道ともに、車の量はがらがら。
安全運転をこの旅では心掛けるつもりなので、いつもなら高速だと120km出してるが、
100kmほどのクルージング。
しかし意外に早く、舞鶴まで1時間45分ほどで着いた。
朝食バイキングの前売り券をターミナルで買い、
この初の一人旅の門出をどきどきしながら、
フェリーに乗り込む車の列にGTOを並ばせる。
こういう自由気ままな1人長期旅は私は初めてだ。
そのうわずった気持ちを、連れにメールを書くことで気を紛らわす。
23時半、前の車が動き出した、フェリーに乗り込む。
これから小樽までの20時間のフェリーでの移動、一体どんな時が待ちうけているのだろうか・・・
往路、新日本海フェリーあかしあの記事はこちらで
(2日目に続く)
大阪~舞鶴 移動距離137キロ