
東京には1年に1回ペースで観光にやって来てますが、
大概寄る街は、ここ「浅草」です。
下町好きな私ですからね。
今回もまあ、GWで絶対混んでいるのはわかっていたし、
やめとこうかとも思ったんですけど、
都営地下鉄の1日フリーきっぷもあるし、スカイツリー方面にも立ち寄るし、
街歩きするだけならええかと下車しました。
トップ写真、雷門も何度も撮ってるので、撮るのやめようかとも思いましたが・・・
スカイツリーも、ここからはこんな感じで見えます。

やぶそば。

そんで天麩羅の「大黒家」です。

さすがに、人気店の行列もすさまじい。
こちらのお店も芸人御用達のお店として有名ですね。

鯨料理の店「捕鯨船」です。
そんな中、酒飲みの私が向かったのがこちら。

有名なホッピー通り。
どこのお店も、屋台感覚で気軽に立ち寄れるお店です。

しかし、10時半やってのに、皆さん、朝から呑んでるん?
朝呑み、昼呑みって、私がブログ始めた10年くらい前には、
そんなやってる人おらんかったけど、
急激に一般民にまで、浸透しましたね。
大阪でも昼から開けている居酒屋多くなったと思います。
ただね〜ここの通り、どの店も値段が割高やと思うんですよ。

観光客値段やと思いますので、雰囲気ええけど、私はスルー。
抜けると、浅草花やしき。

行ったことありませぬ。
そして、有名な「ロック座」。

はい、ストリップ劇場です。
こんな人形がその通りの前に(^^)

で、この近辺にWINSあるんですけど、その裏路地にはこんな店も。

うわ〜渋い立ち飲みやな〜(^^)
大阪ではこんな店でも平気に「すいませーーん」と割り込める私ですけど、
ここは東京・・・一見がなかな割り込むにはきびしーーな。
ちょっとどこかで呑もうかなとも思ったんですが、
実は前日、梅田で呑んだ酒が軽く、この朝時分は残っていて、
結局はあちこち歩くだけになっちゃいました。
目次へ戻る
|
|